ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
297
0

初めての子供が産まれる予定で車の買い替えを考えています。
現在小さめのセダンに乗っているのですがソリオのハイブリッドへの乗り替えを考えています。

ですが街で見かけるソリオやルーミー乗ってる人って、子育てを終えたであろう年配の方や奥さまのセカンドカーだったりそんな感じの人が乗ってるのをよく見かけます。
私(男)は通勤はもちろん外出等メインで使う予定です。子供が産まれるからソリオに乗り替えって選択は変ですか?


ヴォクシーやノアは値段が高いし、大きいから妻が乗りたくないと言うし、私がほぼ通勤で使うだけなのでもったいないので考えていません。
フリードやシエンタも視野にはいれてますが形がソリオの方が好きなのと、ソリオの方が運転しやすそうだなって思ってます。

補足

皆様回答ありがとうございます。 全員丁寧に教えて頂き全員がベストアンサーです。ありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1歳児がいますが、うちは車無しですがソリオとフリードはカーシェアで何度か乗ってます。ソリオもフリードも運転しやすかったですよ。ソリオは特にコンパクトで窓も見やすいし。

フリードも運転はしましたがミニバンでは小さい方だけどソリオよりちょっと大きので運転が上手くない私だとちょっと怖いです。夫だと全然平気ですが。

でもソリオは荷物のところがあまり広くないので、荷物積んだり大人+2人ぐらい乗れるのはフリードのほうが重宝しました。
ソリオはベビーカー積むだけでトランクスペースはキツキツです。

私は小さい方が運転しやすいですが、荷物などを考えるとフリードのほうが汎用性が高いです。
子ども連れだと荷物も多くなるし県外帰省の時などはフリード、日帰り距離の買い物などはソリオと目的によって借りる車種を変えてます。
大は小を兼ねるので買うとなると少し大きいフリード等のほうがいいのではないかなあと思いました。

※シエンタは乗ったことないのですみません。

質問者からのお礼コメント

2024.5.31 10:53

分かりやすくありがとうございました。
2台を実際に見に行きたいと思います。
大は小を兼ねる、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 4人家族ならソリオで問題ないでしょう。
    ソリオはガソリン車の出来がいいみたいですね。

  • 変じゃーないですが

    子供はどんどん成長しますよー、

    まぁー
    成長に応じて買い換えれ良いと思います

    好きな車を乗りましょう

  • 私も現行型のソリオに乗っていますが良い車ですよ。
    私は今まで軽のスズキ車に乗っていたのでお世話になっていた関係で乗り換えもソリオになりました。
    ソリオは嫁の車ですが、今までの軽は嫁の車って感じで特に好き嫌いはありませんでしたが、ソリオは私の好みもあるので結構大事にしています(洗車などの回数も前の軽より多いです(笑))
    ちなみに子供は3歳が一人ですが、やはりスライドは便利ですし、軽と比べて広いですから良いですよ。ただ、前車がスペーシアで車内高はスペーシアのが高いのかベビーカーの収納が立てて出来ず、寝かしているのでリアは結構取られています。(まぁ、中が広いのでそれほど不便はありませんが)

    あと、ハイブリッドがどれを差しているのか分かりませんが、試乗できるなら試乗する方が良いですよ。
    私はまだフルハイブリッド(SZ)が出るという前段階でマイルドハイブリッド(MZ)を買いました。
    ミッションがマイルドハイブリッドはCVTですが、フルハイブリッドは別で代車でアルトを借りた時に乗った印象がかなり乗りにくく感じました。
    せっかくならフルハイブリッドが良かったのですが、ミッションがアルトと同じと聞いて辞めました。

  • 変じゃないと思いますが、お子さん2人以上を考えているならミニバンの方が良いかもなーと思います。やっぱり荷物乗る量が違ってお出かけのときの快適さは違います。ミニバンなら子供の自転車も載せれます。

  • ソリオに乗ってるファミリーよく見ます
    フリードやシエンタと乗ってる層は変わらないと思いますが。フリードやシエンタも年配の方が乗ってるのも見るし、ファミリーが乗ってるのも見るし。ソリオも同じ印象です。

  • ご懐妊、おめでとうございます。

    同僚も全く同じ理由で1昨年前にセダンからソリオに乗り換えてます。
    長距離(嫁さんの実家まで片道250キロ)が辛いらしいのですが、日常は特に問題ないとの事です。
    そもそも他人が乗っている車なんて、意外と気にならない物です。

    ただ、子供ってオムツや着替え一式、タオルやベビーカーなど、ちょっとそこまで行くにも意外と荷物が多いので、二人目が出来るともうちょっと大きな車が必要になる可能性があります。ルーフボックスも荷物の載せ下ろしが意外と不便です。

  • 変ですって言われたら変更するんでしょうか?
    ご自身が乗りたいものに乗るのがいいかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離