ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
48
0

TOYOTAのハイブリットは、そのほかの会社のものと比べて何か違いがありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も難しくて理解できませんが、とにかく複雑怪奇で良く出来ているということです。
これはトヨタしか作れません。

https://www.belmayze.jp/automobile/ths/ths.html

モーターだけ、エンジンだけ、両方の混合で走れると私は思っています。


現在売られている、国産車のフルハイブリッドは
トヨタのTHS II
日産のe-Power☆
ホンダのe:HEV☆
ホンダのi-DCD
ダイハツのなんとか(現在買えません)☆
スズキのハイブリッドシステム(呼称はないようです)
の6種類かな?

i-DCDは、すでにホンダが捨てたシステムで現在はフリードにのみ採用されています。
DCTというツインクラッチのトランスミッションの中にモーターを埋め込んだだけなのですが、コレ非常に評判が悪いものでした。
低速域でギクシャクし、リコールも多発。
今でもギクシャクは直っていません。

それ以外の☆がついているものは、皆シリーズハイブリッドです。
エンジンは発電に専念(e:HEVだけ60km/h以上の巡航時はエンジン駆動)します。
走行はモーターだけで行うので、走りはモーター感そのものです。
元祖のe-Powerは、その表現が上手で走り味は、リーフそのものです。
日産は長いことまともなハイブリッドシステムを持っていませんでした。
なので、e-Powerが登場すると、日産党の方は歓喜し、皆こぞって購入しました。
THSと比べると、燃費は落ちますがあきらかに走りが楽しいのです。

昔から考え方はあったのですが、それを採用してきて
他社の開発者は、「なんだ....こんなのでよかったのか...」と肩を落としたというのは有名な話です。

スズキはまたちょっと頭がおかしいので、すごく変わったシステムですが、ここでは割愛します。

ダイハツのそれは、結構うるさく、力もあまりありません。

すみません。
私は素人なので、こんな感じでしかお伝えできません....

その他の回答 (3件)

  • THSは世界で唯一のシリーズパラレルハイブリッドです。

    シリーズ(直列)式の代表は日産のe-powerです。
    発電用エンジン→発電機→バッテリー→走行用モーター→タイヤ
    の順で動力を伝えます。
    パラレル(並列)式は例えば日産のスカイラインHVです。
    走行用エンジン→クラッチ→走行用モーター→トランスミッション→タイヤ
    の順になっており、クラッチを切ったりつないだりすることで、エンジンでも、モーターでも、エンジン+モーターでも走れます。でも主役はエンジンです。

    トヨタのTHSは複雑なトランスミッションを採用することで両者のいいとこ取りしています。

  • いわゆる「ストロングハイブリッド」はトヨタが先駆者ですね。
    搭載車種の多さやその制御には定評があります。
    日産のe-powerはシリーズ式ですが、燃費でもトヨタ式に一歩及ばずの様

    他社・・・ホンダもだいぶ頑張ってるけど、トヨタの域にはまだ達せてない感がありますね。
    マイルドハイブリッドはマツダやスズキが頑張ってるけど、やはり中途半端な感じ・効いてるのかイマイチ判らんですね。(私のマツダ3と奥さんのワゴンR、どちらもマイルド)

    ただ、やはり世界的なEV化の流れには勝てず、何10年か後には淘汰される運命にはあるでしょう。良くも悪くもハイブリッド技術に投資したことでEV化の波には若干乗り遅れた感がありますね。EV化についてはトヨタより日産が半歩進んでる印象。

  • あります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離