ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
630
0

軽自動車みたいな屋根の高い車は横転しやすいけど、横転しても屋根が高い分、ぺちゃんこになって、頭打って。というのは考えにくいですよね?よほどのスピードや衝撃はおおきいですけど。

屋根の低い車乗用車の横転した事故のニュースみたら、
屋根がぺちゃんこで、頭打ったのでは?と心配です。
首の骨とかも心配になりました。

どっちがましなのでしょうか。

コンパクトカーと言われる、シエンタとかフリードは屋根は低いから横転しにくいけど、したとしたら、屋根低いから、簡単に屋根も頭も顔もぺちゃんこでしょうか?

実は軽自動車で縁石のりあげて、廃車になりました。一瞬で横転したんですけど、屋根が高いからか、
気持ち悪くてシートベルトしてなかったのに、
座ったままひっくり返り、屋根部との空間で、打ったところがなくて、病院でも、横転したんだよね?と確認されました。屋根がたかいからでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車みたいな屋根の高い車は横転しやすいけど、横転しても屋根が高い分、

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • そもそも同じ条件で比較すれば屋根の高い軽自動車の方が簡単に横転します。

    確かに横転する前提では天井に余裕がある方が脱出の面では良いとは思いますが、そもそも死亡事故の大半は正面衝突です。

    あと横転しても天井がぺしゃんこに潰れる事は稀です。

    天井が潰れる時は大型車の車体の下に潜ってしまった場合です。


    基本ピラーからルーフに掛けては車体剛性は軽量化の兼ね合いもあって弱いです

    そうなるとピラーが細い軽自動車は歪みやすいです。

    それに軽自動車の様にガラスエリアが広いと、子供とかが外に投げ出されてしまう恐れもあります。

  • 転び方が良かっただけだと思う。
    横方向の力に弱いので運転席側から当てられると
    くノ字に曲がり自車のピラーに側頭部を強く打ち付ける。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離