ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
93
0

おすすめの車教えてください。
夫、子供(未就園児)の三人家族です。

今はスズキの軽(最も小さい)にのっていますが、他社も含めて買いかえを検討しています。次も軽にするか、普通車にするか悩んでいます。
維持費も普通車より安く運転しやすいので助かるのですが、長距離を乗ることも多く、子供が生まれ手狭に感じることも多くなりました。
200万以内で買えるおすすめの車があれば軽、普通車問わず教えてください。
また、子供がいる場合「これはつけた方がいい」とか「止めておいた方がいい」こと等ありましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽はターボがあっても長距離の快適性はコンパクトカーに劣りますよ。
加速だけなら、大きな差がないですが、軽はトレッド、ホイールベースの関係上乗り心地はあまり良くないです。ホンダのNシリーズなどが乗り心地が良く遠距離でも困らないという意見をよく聞くのですが、それは「軽にしてはだいぶ進化した」という意味で、一部例外はありますがコンパクトカーとの比較でも大抵はコンパクトカーの方がストレスは少ないです。

新車ならソリオ、ルーミーあたりが良い候補ですが、ルーミーはダイハツ製造で乗り心地というよりは安さ重視です。トールタイプのワゴンに走りを求めてはいけないのは確かなのですが、ルーミーは走りは悪く、加速も軽並みに遅いです。
遠距離はコンパクトカーのなかでは疲れやすかったですね。そういう意見も多いですし。
ソリオはルーミーよりはましです。それでも普通車の最小幅でトールタイプなので過度な期待は禁物。

認定中古車ならフリードも買えます。スライドドアならせめてフリードくらいのクラスでないと遠距離向けとは言えないと思います。

小さなお子さまがいる家庭では使い勝手が良く、隣にぶつける心配も少ないスライドドアがおすすめです。

質問者からのお礼コメント

2023.5.9 16:35

お二方ともご回答ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。

その他の回答 (1件)

  • 完璧な車は存在しません。しかしながら用途を聞くに、
    スズキのソリオをお勧めします。
    どの車であっても必ず後から、これ付けとけば良かった、止めておけば良かったとなります。ましてや
    人は日々変化するものなので。
    そこは
    キリがないので必要になってから考えるのがいいかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離