ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
281
0

中古車購入で悩んでます。

日産 ノートe-パワー(E12) パールホワイト R2年式 車検受け渡し 22000キロ コミコミ171万円

ホンダ フリード(ガソリン車) 青 H31年 車検R6.3月 23000キロ コミコミ194万円
どちらの車もナビ ETC バックカメラ ドラレコ
保証1年付いてます、フリードは両側電動スライドドアです。

今乗ってる車は日産 ノート H25年 DIG-S 約97000キロです 、修理箇所が多く費用がかかるので乗り換え予定です。
主に二人で乗るが多いです、今子供は居ません、あと家には嫁のミライースがあります。
どちらの車が良いと思いますか?よろしくお願いします。

#フリード
#ノート

補足

訂正 乗るが多い→乗るのが多い

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

記載情報から日産 ノートe-パワー(E12)が良いと思います。

車検2回目を終えたノートe-power有りますが、
部品交換は、最近ブレーキパッド。
降雪地なのかマフラーの痛みが指摘されるのみです。
欲を言えば、
・アラウンドビューモニター
・寒冷地仕様(PTCヒーター付き)
・Panasonic製純正ナビ
搭載されていれば完璧です。

質問者からのお礼コメント

2023.5.5 16:10

ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • E12ノートは、下取り価格が最低ランクなので、価値を考えると買うべきでないと思います。

    年式は古くても価格が高いということは、それだけ価値があるわけです。フリードにすべきだと思います。お子さんが出来れば、そのままフリードで乗り続けられます。

  • 2人乗車メインなら3列シートは不要どころか邪魔です。重くなるのでフリードはノートガソリン車より動力性能は落ちますね。
    e-powerはワンペダル回生ブレーキだけで止まっていればブレーキパッドは全く減りません。

  • >主に二人で乗る事が多いです、今子供は居ません
    あと家には嫁のミライースがあります。

    フリードでは手持無沙汰です。
    お子さんをつくらないなら、今のところノートで十分でしょうね。

  • eパワー乗られた事ありますか?

    慣れれば殆どブレーキ踏まなくても走れてしまいますが、それが違和感と感じないならノートでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離