ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
15,621
0

HONDAのフリードを20万キロ以上乗っている方いらっしゃいますか?

もしいらっしゃったら、日頃のメンテナンスなど気をつけていることを教えてください。

こちら
平成24年式 DBA-GB3
先日16万キロ超えました

今まで大きな修理はしていません
エンジンオイルは早め早めに交換
エレメントは2回に1回
ブレーキパッドやブーツシャフトなど細々したものはその都度ダメになる前に交換しています。

20万キロ超えて乗り続けるためにいまから気をつけておいた方がいいことがあればお願いします。

ATFについて、今までディーラーの方で1度しか交換したことがないのですが、あまり交換しないほうがいいというのも聞きますが、それについても意見を聞かせてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

平成22年式のフリードに乗っています。今の走行距離は21万キロです。これだけ使い込み、走ったにもかかわらず今のところ故障はありません。普通に2年に1回の車検と、たまにオイルやエレメントを交換するくらいです。気をつけることといえば、ホンダはエンジンや電気系統うんぬんより、外装が弱いので常にワックスなどでピカピカにすることで長く乗っていられると思います。同じフリード乗りとして大切にしていきましょう。

その他の回答 (1件)

  • 当方も平成24年式 DBA-GB3スパイクです。走行7万キロ台です。中古で購入しました。
    アライメントテスターで前輪のトーインを左右とも0ミリに、つまり数値的には標準値に調整してもらいました。しかし、それでも直進安定性が良くなく、そこで自分で左右ともイン側へ調整してみました。
    具体的には、左右ともシャフトを伸び側へ90度回してトーインとしました。結果は、かなり直進性が改善しました。(ただ、ハンドルの遊び感までは改善しませんでした。)
    ロアアーム関係のブッシュ劣化を意識して、ロアアーム全交換もしていますが、ハンドルの操舵が軽くなりましたが、直進性には関係なかったです。もし、直進安定性に気がかりがあれば参考にされてください。ここまでの顛末は、私からの過去の「質問」にありますのでご参照ください。
    それから、バッテリーが小さいので、バッテリーのサルフェーション防止の装置(ヤフオクで、バッテリー端子につけっぱなしのが出ています)を採用されるのも良いと思います。バッテリーの寿命限界まで劣化せずに使用できます。
    また、プラグ交換はされていますか。私は、自分で7万キロで(それまで無交換として)チェックしましたが、目視でも体感でも問題なかったので、そのままにしました。でも10万キロで交換が良いでしょうね。ただし、プラグへのアクセスはかなり面倒ですので、プロに任せられるのが良いと思います。
    ATFですが、私は自分で交換しましたよ。朝一のバックで反応が悪いクセがありましたので。ドレンから抜けるだけ抜いて純正の新油同量をゲージ穴から注入しました。しかし、特段の変化はなかったです。まあ、気分は良くなりました。
    手順としては、確か3.5L位抜けたので、その交換をして、500キロ走行後再度0.5L抜いて新油を入れました。無交換が安全とか言われていますが、構わず行いました。ドレン穴は少し底より上についますので、底の粉じんを巻き上げることもない印象でした。ドレンボルト自体が長い磁石になっているので、その鉄粉はふき取りましたよ。500キロ走行後の時も少しついていました。これで浮遊している鉄粉は全部とれたと思います。
    以上です。もし良ければ、貴車の直進安定性や、朝一のCVTミッションのつながりについて教えてもらえるとうれしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離