ホンダ フリード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
93
0

2018年11月登録のホンダ FREEDです。先日洗車中にフロントグリルに気泡のような油シミのようなものを見つけました。爪などの引っかかりも無く、内部で起こっているようです。

ディーラーに持ち込んでも原因がわからず、お客様相談室に相談しても症状の確認もせずに3年を過ぎてるので保証対象外!と言われてしまいました。内部で起きているので、製造上の不具合だとおもうのですが、このような症状になった方いらっしゃいますか?
また、原因が何か?広がる心配はないのか?詳しい方、おしえてください。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • グリルのメッキ部分のシミのような黒っぽい所の事を言っておられるのなら、他のメーカーの比較的安価な車のメッキ部分にも多い現象だと思います。
    こういったグリル部分のメッキパーツは、ほとんどのものがプラスティックにメッキ処理をされたものが多くメンテナンス不足によりシミが発生したり年数とともに経年劣化を起こします。
    又、山の強い薬品がかかってしまったり、洗車時に何かこのいて内部に浸透したりしてシャンプー等が残っていた場合も発生する場合もあります。
    新車納車から5年が過ぎるとこれらの症状が多く出るメーカーがあります。

  • 樹脂メッキ部分だと思いますが
    たとえば、自宅の駐車場などで、

    複数の何かに反射された太陽光が、
    たまたま一点に集光されて
    この五年間、駐車中にその箇所に当たり続けていた、という場合ですと
    最初は小さな一点だったのが
    だんだん大きくなり
    そのような状態になったなどがあり得るのかなと思いました。

    それが
    駐車場所によるのか
    天候なのか
    その両方なのかはわかりませんが。

  • >ディーラーに持ち込んでも原因がわからず、お客様相談室に相談しても症状の確認もせずに3年を過ぎてるので保証対象外!と言われてしまいました。

    製品保証は理解されて無いのでしょうか?

    電化製品の場合だと、購入後1年の間に問題があれば製造メーカーとして責任を取らせて頂きます。
    逆に言えば、1年以上経過して故障しても責任は取りません!が製品保証です。

    ホンダの場合だと、3年が製品保証なら3年以上は知りません!ですから確認する必要ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離