ホンダ フリード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
200
0

フリード平成22年式を夫が購入しました。
私も運転したいと思うのですが、軽自動車しか乗ったことがなく、不安です。
長距離は乗りません。
運転席に乗ると前が長くて距離感が掴めない感じがします。

練習するならどこで練習すべきか。
コツがあれば教えて下さい
お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • フリードハイブリッドに乗っています。
    フリードはそれなりにタッパがあり、表面積があるので大きめに見えますが、所詮5ナンバーサイズです。
    見た目の印象よりサイズ感も丁度良く、運転しやすいです。
    うちの妻もキューブやフィットのような小さな車しか乗った事が無かったのですが、あっという間に馴れました。
    駐車だけは、駐車場の両端にパイロンを置いて多少練習しましたが、数日の練習で慣れました。

    私の妻は運転が苦手で、飲み込みが遅いほうですが苦労しませんでしたよ。
    因みに、セレナ、ステップワゴンサイズになると、世界が変わるようで試乗しましたが絶対無理と言っていました。

    ご参考までに、、

  • フリードを13年程乗っている
    者です。

    皆さん仰る通り、
    慣れるしかないですね…。
    スーパーやホームセンターの
    人や車が少ない頃合を見て練習するしかないかな。
    あとは、ご自身が運転席に座った状態でご主人様にボンネットの前に
    立って貰って、ここまで来たら当たるんだなと感覚を掴むと良いかも
    しれませんね。

    フリードとても良い車ですよ!
    頑張ってくださいね!

  • 車の買取とオークション代行を行っている者です。
    フリード良い車ですよ。
    ほんとに丁度いい車って感じです。

    質問者様のお住まいが何処か分かりかねますが、うちのカミさんには新港ですとか駐車場の広いコンビニ等で練習してもらいました。
    どこか付近にそういう所があればいいと思います。

  • 軽自動車しか乗ったこと無い?
    教習車は普通、小型車が使われますけど。

    教習車が運転できるんですから、教習車よりも短いフリードなら運転できると思いますけど。

    練習は、走り慣れた道を10kmくらいぐるぐる周回してみたらいかがでしょうか。軽自動車との感覚の違いも、慣れた道ならわかりやすいはず。
    駐車の練習は、どこかの総合公園とか、広くて車の少ない、駐車の枠線が書いてあるところで、できれば角に2Lのペットボトル(できれば色つき)を置いて練習すればよろしいかと。

  • そのフリードは、ボンネットがとてもとても短いです。
    ただ、前が運転席からは全く見えないデザインになっています。

    これ、たぶん見えてる人は一人もいないので、慣れるしかない気がします。

    ご主人様に付き合ってもらい何度も何度も練習するしかないと思います。

    下手なのではなく、不慣れなだけなのです。

    ご主人様は嫌がると思いますが、
    こんなのを一時的に付けるのも手です

    セイワ(SEIWA) 車外用品 車幅確認 コンパクトロッドポール K381 https://amzn.asia/d/2HQSDZ4

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離