ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
103
0

2008年式 走行距離10万キロ超え のホンダの初代フリード
車検受け渡しに成ります

購入後に整備しようと考えていましたが
15年 走行距離約10万キロ ですから

予防交換なんてきりが無いので
色々考えずに壊れた部分を対応するやり方が良いですよね?
で、大きな金額が掛かる故障の場合は諦めて廃車にしようと考えています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですね
そのくらいのフリードとなると予防交換を行うと
結局高価格に成りますから

でも、気になるのはCVTとブレーキマスターシリンダは注意です

質問者からのお礼コメント

2023.5.6 14:25

ありがとうございました
勉強しますw

その他の回答 (2件)

  • 車検するならその時、交換部品など見れるでしょうから見積もりに出るでしょうから
    とりあえず車検通るだけの車検して後日
    整備したら?

  • それで良いです

    定期メンテナンスは交換時期に・・・
    修理は故障してから・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離