ホンダ フリード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
147
0

車の購入で悩んでいます。

子供も産まれるため、
フリードかソリオにしようと思っています。
どちらもハイブリッドがあるようで、
ハイブリッド車にしたほうがいいか悩んでいます。

エコカー減税などを調べましたが
3万円くらいの差でした。

普段、平日は買い物に行くのに
私が乗るくらいと、
休日に旦那と少し遠出するくらい。

半年に1回、旅行に行ったり、
実家に帰ったりするくらいです。

このくらいの使用の場合は
ハイブリッドにしなくても大丈夫ですか?

旦那は
2030年くらいにはガソリン車が
販売できなくなるという
記事を読んだらしく、
乗り換えもあまり検討してないので
ハイブリッドがいいのではと言っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ハイブリッドって、ガソリン車との購入費差分を燃費分で元取ろうとすると、
    10万km走らないといけない場合もあります。

    ハイブリッドの良さは燃費もありますが、
    スムーズな加速、電池による低重心の安定性、静かで乗り心地が良い。
    などの付加価値が値段に効いてきています。

    一度試乗なさってみてはいかがでしょう?
    お金に余裕があれば、その乗り心地の良さからハイブリッド一択になってしまいます。

  • 我が家は4人家族で、下の子が誕生する前にと、昨年秋にフリードガソリン6人乗りを購入しました。

    その際に質問者様と同じ、ガソリンorハイブリッドで悩みました。
    ご主人もよくお調べになられて、やがてはガソリン車が販売されなくなるとご存じのようですね。
    自分もこの点をディーラーの担当者に問題提起し、どっちが良いか確認したところ、一発回答でガソリンでした。

    理由は以下の3点。
    ①フリードの場合、ハイブリッドとガソリンの燃費差が少なく、私の乗り方(年間6000km)では燃費で元が取れない。
    ②仮に2030年時点での下取り価格を気にしたとしても、おそらくガソリンもハイブリッドも変わらない。
    ③乗り味という観点で、ガソリンの方がマイルドで好みに合致。(ハイブリッドはダイレクト感のある運転感覚ではありましたが、発進時やアクセルを踏んだ際のギクシャク感が苦手でした。)

    ソリオとフリードでは、若干使い方にも違いがあるかと思います。
    子どもって1人生まれるだけで、荷物がかなり増えるんですよね。
    良い買い物ができること願っております。

  • 自分も、フリードでハイブリッド、ガソリン車で検討しましたが正直どっちでもコストは大差ないとの結論に達しました。一年前の事なのでハイブリッドの納期が長く、ガソリン車なら一か月の納期で手に入るとの事だったのでガソリン車を選択しました。

    恐らく質問者様の場合ですと、車両価格の差をガソリン代で埋めることは厳しそうなのでコスト面だけで言えばガソリン車で十分だと思います。

  • ガソリン車の特性上、短い距離を行ったり来たりすることはエンジンに負荷がかかり、燃費が悪くなります。
    そのため近場の利用が多い人ほどハイブリッドにするメリットが大きくなります。
    ただし、フリードのハイブリッドは他の車種より複雑な機構を使っており、やや難ありです。
    今後一年以内にフリードの新型が登場する可能性が高いため、すぐに買いたいというのでなければ新型の登場を待ちたいですね。
    ソリオとフリードであれば基本的にはフリードの方が広く、長距離の運転にも向いています。
    3列目もあるのでお子さんの部活の支援にも活躍する機会があるでしょう。
    ソリオはソリオでいい車なので、早く手に入れたいという需要には応えるでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離