ホンダ フリード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
589
0

車の買い替えを検討しているのですが、
どういった買い方がおすすめでしょうか?

15年前に中古車で5年落ちのフィットを購入し、ずっと乗っていましたが、流石に色んなところにガタがきているため、買い替えを検討しています。

・家族は4人予定(現在2歳の子供がいますがもう1人欲しい)
・毎日往復一時間の通勤、週末往復二時間のお出かけ、月一回ほど往復五時間の旅行(すみません、月の走行距離が分かりませんでした)
・検討中の車種がルーミー、シエンタ、フリード
・EVかガソリン車でも悩んでいる
・買い替え後は10年以上乗る予定


新車と中古車、どちらで買うのがオススメでしょうか?
また中古車の場合、何年前のものがいいでしょうか?(走行距離が五万キロ以下のもので検討しています)

車に関しての知識が全くないため、教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。


#シエンタ
#シエンタハイブリッド
#ルーミー
#フィット
#フィットハイブリッド
#フリード
#フリードハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 10年以上乗るならEVは無しでしょうね。
    長距離を走られる様ですし、中古のEVはバッテリーがくたびれていると交換する必要がある場合があるので。

    自分ならシエンタかフリードかな?
    ルーミーにするならスズキのソリオの方がいいと思います。

  • 今、まれにみる中古車が割高な時期ですよ。
    5万キロ以上走行した車が、その車の納期6か月以上の
    新車と同価格位の割高さ。通常なら新車価格の半値です。

    しかし、車が次回の相場下落まで持たないかもね。

    フリード、シエンタの両車が4人家族(幼児2)なら長く不満なく
    使えるでしょう10年間でも。ガソリン価格が100円に戻る事は
    無さそうですから、ハイブリッド必須ですよ。
    10年乗るなら十分にお得です。

    車が無くて明日にでもなら割高な中古ですが、
    昨年、シエンタは新型になりました。欧州車みたいにお洒落ですよ。
    子育て世代からの評判も上々の様です。

    フリードは今年、新型発表がありますから、今は在庫セール状態です。
    車に無頓着で、実用第一なら新車が一番安く購入出来る時期です。
    しかし、在庫があり納期が早い事を逆手に、モデル末期なのに
    値引きは渋い、本当に「丁度いい、ホンダ」ですよ。

  • EVはないです。
    バッテリーが劣化して10年もちません。
    フリードがいいと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離