ホンダ フィットシャトル ハイブリッド のみんなの質問
hir********さん
2013.7.6 15:12
普通の初期不良とは違い、初期不良が発覚した上で、さらにその場しのぎの補修がしてあったことを知りました。
新車(ホンダ フィットシャトル)を購入してまる2年が経ちますが、走行中、後部からカタカタと音がしていたので、妻に運転を変わってもらい、どの部分から音が鳴っているのかを探したところ、後部座席の後に荷物を乗せる部分がありますが、その部分の左側のカバーの上部が外れていることに気づき、修理してもらうために近くのホンダカーズ東京中央へ立ち寄ることにしました。
そこで、思いがけないことを言われました。
お客様、このカバーはお客様自身が外された事がありますか?と聞かれたので、いいえ、私はこんなところのカバー外したことはありませんと返答すると…カバーの爪が折れてしまっていますと言われました。
もちろん私自身がカバーを外す作業をしたこともありませんし、物をぶつけた記憶もありません。納車の際に隅々まで見なかった私も悪いのですが、約2年経った今日、知ってしまいました。
その後、メカニックがカバーを外して修理しますねと言われ20分程待っていると
ディーラーが立ち寄ってきて、さらに思いがけない言葉を言われました。
お客様、正直なことを申し上げます。このカバーの爪は最初から壊れていたと思われます。なぜならカバーの中にビニールテープを貼り、その場しのぎというか簡単な補修がしてありますと言われました。
このことについて嘘をついても仕方がありませんし、これはホンダが犯してしまったミスですと言われ、私も唖然というか、え?ホントですかと何度も聴き直してしまいました。
私が車を購入したディーラーはホンダカーズ東京で、今日、立ち寄ったのはホンダカーズ東京中央なのでホンダはホンダでも別会社であるため購入先のホンダカーズ東京へ電話をしますと言ってくれました。
私は、初期不良でカバーの爪が壊れていたということより、カバーの中の物が壊れていて、納車前の工場でその場しのぎで隠そうとしてテープを貼って新車として販売したというホンダという会社に信用がなくなりました。
私事ではありますが、今年の8月に子供が産まれます。そこで、今回は運転や事故につながりにくいことだったので、良かったのですが、違う部分でもこの様な適当な補修をしているのではと疑ってしまい、とても子供や妻を乗せたくないなと思いました。
さらにホンダに対する信用も無くなってしまいました。
なので、この先もそんな信用がないホンダの車には乗れないので持って帰ってください。いらないです。と言いました。
上記に記載した私自身の考えも販売元のホンダカーズ東京の店長が家に謝罪をしに来た時に伝えました。
調査をし来週までに電話をしますとのことでした。
この場合、返品、全額返金出来るのでしょうか?新車と交換でしょうか?それとも部品のみ交換でしょうか?
どなたか考え、意見を教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
ar_********さん
2013.7.6 18:14
私もクレームをつけようと思ってるんです・・。
新車で買ったのに、最初からドアに傷が付いてたんですよ!
まだ20年しか経っていない新車なんですよ!!
gom********さん
2013.7.6 16:24
次はどこの車買って信用なくしましょうか?
表面的に出てこないだけで、新車を分解検査したら不都合いっぱい出てきます。
原因、調査結果を紙に書いて出せとか言ったら断られた挙句、オプションのアルミホイールで買収してきたトヨ○とか・・・
ID非表示さん
2013.7.6 16:08
全額返金、新車と交換が希望なら、請求してみればいい。
鼻で笑われて終わりだけどな。
しかしホンダ車に乗れないので持って帰れ、いらないと言いながら
新車と交換が希望だとは意味がわからんぞ。
いらないなら、買取屋へGo。
san********さん
2013.7.6 15:57
流石に、全額返金、交換は無いでしょ。
弁護士立てて、訴訟起こしますか?
謝罪と、補修してもらえれば良いのでは?
次からはホンダを買わなければ済むのでは?
受注販売車以外の、現車、在庫車にはたまにある事です、
適当にオーディオも換えてあったりしますね!
故意に壊したのかはわかりませんが、姑息な修理してそのまま販売っては有りますね!
私のは、バンパーネジ、ユルユルで外れそうでした。
ハイブリッドですよ、ホンダの笑!
営業マンも笑ってそうでしたかー、すみませんで済ませる、唖然とした事覚えてます。
整備した時、メカニックのて落ちですねー、
まーこの位ではガタガタ言いませんが、笑って済ませる事では有りませんよね!
taka-kさん
2013.7.6 15:44
当該箇所を新品部品にして終了です。「新車よこせ」なんていうのは、俗にいうモンスタークレーマーですよ。加工したのは恐らく新車点検の時にディーラーさんがしたのでしょうから、「メーカー」は全く関係ないですね。自動車は数万の部品の組み合わせですから、「組み付け時の工場の不手際でした」もしくは「新車点検のディーラーの不手際でした」となるでしょう。クレームを言っても、不良個所を修理して終わり。これがあたりまえです。いやならホンダ以外のメーカーを選ばれたらどうでしょう?自分も「いすゞ」という、昔乗用車を作ってた会社でえらい目にあいました。(乗用車撤退して正解)今でいうリコール隠しも知っています。
一番でかいのは走行中に、タイミングベルトがかかっている、ヘッド側のカムシャフトプーリーのボルトが折れて、プーリーが落ち、ピストン突き上げで(しかもディーゼルだったから衝撃もあって)エンジン交換というもの(これは1台2台の話じゃないんです。リコール隠しなんです)。だったら乗るのをやめようという事で、別のメーカーに買い替えましたよ。納得がいかないなら、行くべきなのは消費者センターでしょう。
spo********さん
2013.7.6 15:36
いらないって書いてるけど。いらないなら廃車にするか、売っちゃえばいいです。
mar********さん
2013.7.6 15:32
アンタはタダの勘違いクレーマー。恥曝しな奴だね!
m_o********さん
2013.7.6 15:26
単なるクレーマーに成り下がっているわけだ…。
ホンダカーズ東京中央は黙って修理代金を請求することだってできたのに、直系とはいえ別会社に連絡してまで対応しているわけだが
あなたはホンダそのものを否定して何を要求しても当然だという気分なんですね。
故障箇所の無償修繕と謝罪で相応なんじゃないですか?
私ならホンダカーズ東京というディーラーは信用ならなくても東京中央は信用に値すると判断します。
があなたがホンダというメーカーを信用できないなら次は別メーカーで買えば済む話。
二年乗って市場価値も落ちているのに全額返金とか正気ですか?
あなたは被害者のはずが、それはただの恐喝じゃないの
ple********さん
2013.7.6 15:22
部品の無償交換は当然ですが、新車に交換して貰える。とか、返品して購入金額を全額返金して貰える。などというのは現実的では無いでしょうね。仮に裁判をしても認められないでしょう。販売店の誠意の部分で、車検は無料にするとかは有り得ます。
wan********さん
2013.7.6 15:20
気持ちはわかりますよ! しかし レベルが新車に交換や 慰謝料の請求できる案件ではありません。叩き売って 他社の車に乗り替えるのは あなたの甲斐性ですが ホンダに 修理以上を求めるのは無理ですね。 大衆車にはよくある話しですよ。
フィットシャトルのスピーカーが壊れました フロントスピーカーだけ交換しようと思っているのですがフロントスピーカーとリアスピーカーが違う会社のやつでおかしくなりませんか? またおすすめ教えてください
2025.2.13
ベストアンサー:コーンのサイズが合っていれば問題ありません。ドアに付いているフロントスピーカーは蹴とばし易いので、ケーブル接続部のハンダが外れてしまう事が有るようです。先ずは結線のご確認を。
大至急お願いします。フィットシャトルGP2系 オーディオパネルがどう頑張っても力技でも取れません。 知恵をください! 工場に行け、ディーラーに行けは なしでお願いします。
2025.2.9
ベストアンサー:https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/htn81_ins.pdf これでは… ロアカバーを外し中に隠しボルトがある様ですが?
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド に乗っています。 俗にフィット。 型式もわかりませんがフィットシャトルは後継者(車)もいないので1代のみと思います。 この度の質問はヘッドライトです。
2025.1.14
ベストアンサー:同じ車を今も乗っています。まさしく同じ悩みでヘッドライトが暗いですよね。自分は、近いうちに自分で「黄ばみ磨き(耐水ペーパー1500番)とウレタンコート」にチャレンジしようと思っています。その後はLEDバルブの導入も行うつもりです。実施して効果があるようなら、またここに書き込みます。(戻ってこれればですが、、、、)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車購入契約トラブルです。契約後3時間でもキャンセルは本当に無理だったのでしょうか…また、キャンセルは受けてもらえないものなのでしょうか。 14年ぶりに車を購入することになり フィットシャトルH...
2013.7.23
自動車が生産ラインに乗って、完成するまでの時間 今、納車を待っている状況もあってか、ふと気になったのですが 車の発注が確定して、生産が開始(作り出してから) 一台の車が完成するのってどれくらい...
2012.3.3
【車中泊に適しているのはどっち??】フィットシャトルHVとフリードスパイクHV 後部座席を倒したときの荷室高、長さ等、寸法でいくとフィットシャトル有利ですが、あえてフリードスパイクが「車中泊仕様...
2012.12.14
フィット ハイブリッドのバッテリー上がりの対処と、ホンダのハイブリッド(IMA)の仕組みに関して教えて下さい 私はフィットシャトルハイブリッドに乗っているのですが、昨日車内灯(トランクルーム)を...
2013.9.18
5~7人乗りの5ナンバーに乗っている方に答えて頂ければ助かります。 フリード、シエンタ、フィットシャトル等ほかも大歓迎です。 長文になりますがお付き合い願います。 中古で車買い替えの検討してい...
2024.7.26
2年前に購入した新車に初期不良が発覚したあげくその場しのぎの補修まで発覚。 この場合、車を返却、全額返金できますか?それとも再度新車を納車?または、故障部分のみ修理? 皆様の考え、意見をお聞かせ...
2013.7.6
釣りやドライブ(600キロを越える)をする為の車を中古で探しています! 5人乗りで積載が多く燃費も良好、そして中古で出回っていてお手軽な車の案をください! 現時点ではフィットシャトル、フリードス...
2023.2.22
今まで運転した事がある車で運転しづらかった車ってありますか? もし、普通の乗用車でそんな車があったら、どんなふうに運転しづらかったのかを教えて下さい。
2019.3.1
新車購入契約トラブルです。契約後3時間でもキャンセルは本当に無理だったのでしょうか…また、キャンセルは受けてもらえないものなのでしょうか。 14年ぶりに車を購入することになり フィットシャトルH...
2013.7.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!