ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
127
0

豪雪地帯で2WDの車を買って乗るのは無謀ですか?フィットシャトルを検討中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 立山町と言うスキー場の麓に住んでますが、今の車ならFF余裕ですよ。
    慣れは要りますがFRでも走ります。
    スタッドレスタイヤをしっかり管理するのが肝です。

  • 問題ないですが、雪解けの時期に少し注意が必要です。

    豪雪地帯という事は比較的低温で圧雪路が多いかと思います。
    雪は温度が低いほど滑らず、少し気温が高くなって水っぽくなったときが一番滑ります。なので、ピークの頃は問題ないですが、雪解けの時期は雪がかかれていないところの走行を避ければ大丈夫です。

    マイナス10℃とか20℃くらいになると雪も乾ききっており、そのような場所では少々劣化したスタッドレスでガンガン飛ばしてもグリップしてくれます。

  • こんにちは、山形県で10年以上通勤で使用してますが、ブリジストン履いておけば何とかなります。

  • H26豪雪の時に長野にいましたが、フィットのFFでもなんとかなりました。
    H29北陸の豪雪でも小松にいましたが、フィットシャトルHVのFFでも大丈夫でした。最低地上高が150㎜あるので、他メーカーの最低地上高130㎜程度の車がラッセルしてくれた道は問題なく走れました。

  • フィットシャトルハイブリッドの所有者です。
    昨年の冬に、スタッドレスタイヤを履いて長野の山間部を走った時の感想ですが、激しく雪の降る中を山道を登って行きましたが、車の車高が低めなので思った以上にスリップしながらの走行でした。
    スタックするかと思い、途中で怖くなり引き返しました。
    ある程度除雪されていれば問題無く走れると思いますが、積雪がある場合は車高の低さからスタックする覚悟が必要かと思います。
    昔トヨタカローラの2WDを所有していて、会津若松市に住んでいましたが、雪で怖い思いは感じた事無かったですね。

  • あまり雪が降らない地域ですが、フィットシャトルハイブリッドを購入して最初の冬に日光に仕事で行くことになり、念の為スタッドレス(中古ですが)にしましたが、問題なく走れました。
    ちなみにこの前に乗ってたのは、エアウェイブ4WDでしたが、ツルツルのスタッドレスで山形の豪雪を走りましたが、問題ありませんでした。

  • 無謀とは思わないかな
    ffだって多く走ってます。スタッドレスタイヤ、チェーンの用意もあるとOK

  • スキー場周辺のジモッチーは シーズン中は
    2WDの軽トラで 東京ナンバーの4WDのSUVを

    あおってるぞ

    フィットはFFだから スタッドレス使えば余裕だよ
    その昔スキー場の駐車場に チェーン撒かないで登ってきたシビックが
    いたし

  • 豪雪地帯でも普通にFF多いですよ
    豪雪地帯だからって4WDが100%率なんて地域ありません
    とはいえ4WDの方が安心と言えば安心です

  • 場合によっては4WDでも歯が立たない地域がありますので
    そんな場所なら無謀通り越して無理なので豪雪予報の時は車で出かけるのを控えれば大丈夫だと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離