ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
225
0

先代フィットシャトルハイブリッドなんですか、エンジン始動直後に発進しようとDに入れて進み出すまでにタイムラグがあり、特に上り坂で停止していると一瞬、車が後退します。あれは仕様ですか

?それとも構造的な欠陥?CVTの特性?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先の回答は最近のi-DCD(だっけ?)の仕様
先代だとIMAシステム

エンジンの始動後に車を進める回転数に上がってないから
だと思う
構造的なもの

その他の回答 (1件)

  • フィットハイブリッドに仕事で乗っています。

    その感覚はフィットでもありますね。特に登り坂で初めて下がった時は焦りました。

    フィットやシャトルのハイブリッドは、CVTではなくDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を使っています。めちゃくちゃ簡単に言うと、自動のクラッチが付いており、マニュアル車が自動になったイメージです。
    長くなりますので、またお調べください。

    そして、なんとなくこのDCTが悪さというか、癖がある気がしてます。
    走っていて感じるのは、特に発進時ブレーキからアクセルに踏み変えると、クラッチが繋がる感覚があるのですが、繋がるまでにタイムラグが少しある印象です。

    本来、坂道であれば車側が感知してブレーキを離しても自動で数秒かけるのですが、何らかの理由でそれが作動しなかった場合に後ろに流れる気がします。

    これは予想なので何とも言えないですが、あまりにも起こるようであれば、点検する方が良いかもしれないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離