ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,397
0

坂道ではスカイアクティブとハイブリッドカーどちらが燃費いいですか?

ハイブリッドカーは下り坂なら回生ブレーキで電力蓄えながら
走れるので燃費によさそうですが、ハイブリッドカーは重量が大きいので
上り坂の場合はあまり燃費によろしくないような・・・

マツダのスカイアクティブテクノロジー(?)とやらは
回生エネルギーは使えませんが、車体を軽量化したり、
圧縮比を最適値に近づけている(?)ので
ハイブリッドカーよりも上り坂での燃費はよさそうな気が・・・

坂道の多い土地で乗るなら、どっちが燃費いいんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここでは,ハイブリッド車とクリーン・ディーゼル車とを比較してみましょう。

●比較車
ハイブリッド車 = プリウス
ディーゼルエンジン車 = CX-5

●加速性能(0→100km/h)
プリウス = 10.2秒
CX-5(ディーゼル)= 9.4秒

●トルク
プリウス = 280Nm/4000rpm くらい(推定)
CX-5 =420Nm/2000rpm

→ ディーゼルエンジン車では,低回転域での強烈なトルクが気持ちの良い加速を生み出します。10年前のうるさくて,くさいディーゼル車とはまったく別物です。

●操縦安定性
プリウスの低燃費車(Lグレード)は低ころがり抵抗タイヤのため,操縦安定性については問題外ですが,それ以外の上級グレードも,操縦安定性は良くありません。特に雨の日の高速は,たいへん怖い思いをします。
一方,CX-5は,運転の楽しさもちゃんとあります。このクラスでトップのトルクなので,まるで排気量が3.5~4L並のガソリン車みたいなフィーリングになります。

●燃料費は?
燃費と燃料費を比較してみましょう。添付グラフをご覧ください。

青色=燃費
赤色=ガソリン車に換算した場合の燃費 ~ ガソリンと軽油の燃料単価の比率(1.05729倍)を考慮

参考データ:
下記URLとe燃費
http://autoc-one.jp/mazda/cx-5/report-1020976/

燃料費優劣:
(良い)アクア > CX-5ディーゼル > プリウス > インサイト > フィット・ハイブリッド > プリウスα > フィットシャトル・ハイブリッド

これは,高速道路主体ですが,比較的負荷の高い条件なので,ご質問のような登坂条件にすこし近いといえます。

●走行条件ごとの優劣は?
・定地走行(一定速度) … 熱効率がよいディーゼルエンジン車が有利です
・渋滞走行(Go-Stop条件) … エネルギ回生効率が効いてきますので,ハイブリッド車が有利です。しかしSKYACTIV-Dエンジンを搭載したCX-5は,減速時のエネルギ回生を少ししています。さらにアテンザのディーゼルでは,電気二重層コンデンサ(キャパシタ)によりさらなる回生を実現しています
・登坂走行 … 登坂では,負荷が高いので,ディーゼルエンジンは効率が一番良い領域になります。一方,ハイブリッド車は,モータでアシストして,エンジン負荷が高すぎて効率が落ちるところを回避します。
問題は走り方です。もし気持ちの良い走りをするなら,負荷がさらに高くなるので,ディーゼルが有利になります。

●まとめ
走行性能も燃料費についても,CX-5ディーゼルの方が,プリウスより優れています。もちろんCX-5に使われているような優れたディーゼルエンジンと電気モータを組み合わせた「ディーゼル・ハイブリッド」が燃費最良になりますが,コストがあがってしまい,簡単に実現できません。
欧州で,ハイブリッド車がまったく人気がなく,ディーゼル車のシェアが50%を超えているのは,走行性能と燃費を両立しているからです。日本でもエクストレイル・ディーゼルやCX-5ディーゼルで,ディーゼルの本当に良さが理解されると,ハイブリッド車の出る幕はなくなりそうです。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

回答の画像

その他の回答 (4件)

  • 登りで逆転する事は無いですけど、同じくらいにはなりますよ。ただ登りが多い地域は逆に帰りは下りになりますから、登りだけというのは無いですよね?

  • デミオのスカイアクティブを勘違いなされています

    パワーダウンと重量増加の為、普通のデミオより坂道では不離です
    デミオスカイアクティブはアイドリングストップ装置に過ぎません


    HVは苦手かと言う質問なら
    下りでの回収量がバッテリー容量を越える様な坂で無いか切り有利になります


  • その地域で乗るなら、上り坂は帰りには下り坂になります。
    回生発電は消失するエネルギーを全て回収できるわけではありません。
    渋滞が多ければハイブリッドに効果は絶大ですが、空いている道路ならSkyactiveの方が優位です。

    (xyst1425さんへ)

  • ハイブリッドカーとひとくくりに言っても
    いろいろあるんで。
    セレナHVなんかウンコ同然だし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離