ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,501
0

車のリアランプ

車のリアランプについてですが、最近ブレーキランプ部分が、ブレーキかけていない状態の時赤くなってない車を見かけます。

もちろんブレーキかけたら赤く光るんですが。

ちょっと前までの車は、ブレーキかけてなくても、ランプカバー自体が赤いですよね。

あのクリアなランプカバーがかっこいいです。

自分はそろそろ車の購入を考えているんですが、考えているのはフィットシャトルです。
ネットで見る限りハイブリッドタイプのみクリアランプっぽいです。
フィットもハイブリッドタイプはクリアランプでした。

ただ、自分が欲しいのはハイブリッドではなくガソリン車なんですが、オプションで選べたりするものなのでしょうか??
メーカーでなかったら、自分で交換とかできるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

よくは社外品でも発売されている例があります。しかし最近は電球にLEDを用いているのが殆どですので、価格は高いと思います。仮に直接エンジン駆動車の場合テールランプは一般的なハロゲン式電球と思いますが、電圧関係なり異なる点がありますので、簡単にはセット出来ないと思います。
近年流行のクリアテールですが、交通保安基準上ではブレーキは赤色、ウインカーはオレンジとされています。中にはオール無色電球な車がいますが、これは違法かつ後続車に良い迷惑ですので気を付けて下さい。

その他の回答 (6件)

  • 最近は、エコを意識したハイブリッドカーなどに多くつかわれていますよね
    クリアなテールレンズ=エコ
    と、認識してる人も少なからずいると思います。

    また、ノアやヴォクシーのように、少ない違いながらも、その差を決定的に離すことができます。
    その差に引かれることが大きな理由です。

    それにかっこよさを感じるのです。

    社外品でいじることはできますよ。

  • 純正オプションは存在しませんが

    別途フィットシャトルのハイブリッド用のテールレンズを取り寄せて
    取り付ければ可能です

  • SAIに乗っていますが、
    テールはクリアも見た目良いですが、
    安全に?です。
    無理やりクリアにするのも?だと思います。
    自分でも、格好良いとは思えません。

  • 同じ車種でクリアテールのグレードが有るのなら、流用すればいいのでは

  • 人気車種は社外品が結構売っていたりしますが、粗悪品も有りますので注意しましょう。

  • 純正オプションではなくても、遠からずどこかのメーカーが対応するそういった製品を出すと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離