ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,713
0

新車を安く購入するには何月がいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般的には9月の中間決算期と3月の年度決算期。
それぞれ登録して1台のノルマ達成ですから、
9月にしろ3月にしろ遅くとも第2週の週末で契約が前提。

なのですが、
今年は三菱さんは2月になっても販売促進費が降りなかった一方
スバルは2月(一部地域は1月)からキャッシュバックキャンペーン、
マツダは1月からナビ無料キャンペーン
なんかやっていて、メーカーによっては
初商いから決算までなだれ込みで
安売り商売している感じでした。

で、持論なんですが、3月にいくら台数稼いでも
4月も車を売らないといけないのは当たり前ですよね。
5月もそう、6がつも・・・・
当然毎月販売ノルマはあるわけですよ。
だから、安く購入しやすいのは9月3月の決算期で、
安く購入するのは、買う側の商談次第だと思います。
(じゃなければザマイカーや月刊自家用車などの雑誌に
高額値引きが出るわけないですよね)

あとほとんど値引きをしない車
(フィットハイブリッドやこれからでるフィットシャトルハイブリッド
ワゴン型プリウス5人乗り・7人乗り)なんぞは
しばらくはワンプライスですから、待つだけ無駄です。
ほか軽自動車も値引きはほぼ一定なので、
何度も商談を重ねるのは無駄です。
こういう車は買いたい時が買い時です。

質問者からのお礼コメント

2011.4.8 11:31

大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (4件)

  • だいたいの車は5年~8年でフルモデルチェンジします。フルモデルチェンジする前にその車を買ったら、結構値引きしてくれます。
    在庫の車を早く売りたいからです。
    でもその車を買ったら、時代遅れだし、モデルチェンジした車のほうがよかったと後悔します笑。

  • 通常なら、決算月の3月と9月です。
    一番値引率が高いのは3月です。なので交渉は2月半ばからして、3月半ばあたりに契約するのがいいと思います。

    ただ震災の為どうなるかわかりません。

  • 一般的に決算の3月、9月ですね。

    ノルマ達成の為、営業も力入れてます。

    今年の9月は震災の影響が響いてそうなので?です。

    納期がほとんどのメーカーが未定になってますので、乗り換えなら値引きの前に早く注文入れないと。

    2~3ヶ月待ちはザラで半年待ちの車種もあるそうです。

  • いまは震災の影響でそれどころじゃないですよ。
    あなたが欲しいと思ったその時が 買い時です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離