ホンダ エレメント のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
293
0

オイルエレメントについて質問です。エレメントの意味を調べたら 元素, 要素, 成分, 基本とありました。

オイルエレメントもオイルフィルターも同じものを指しますよね?エレメントの意味を調べたら 元素, 要素, 成分, 基本とありました。
オイルエレメントもオイルフィルターもエンジンオイルの細かいゴミをとる部品というのは知ってますが、Filterの意味を調べたら
オイル経路内に漂っているものを濾し取る為に設置されているパーツとして、「濾す」というのは納得いきますが、 elementの元素, 要素, 成分, 基本というものを、何故「濾す装置」の名前として使われているのでしょうか・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多くの車のオイルフィルターはエレメント(フィルタ-素子)内臓のカートリッジタイプです。
ケースはそのままでフィルター部分(エレメント)だけを交換するものもあります。
古くはフィルター素子(エレメント)だけを交換するものが一般的でカートリッジタイプに変わってもエレメントと呼んでいました。
本来はフィルター素子部分だけを指します。
フィルターエレメントがカートリッジ一体になってもエレメントで通用しているからです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.11.18 10:35

よく解りました。有り難うございました。

その他の回答 (2件)

  • いろいろ答えておられますが、ちょっと違うと思います。
    「エレメント」とは、「オイルフィルターエレメント」のこと(略?)で、
    オイルの中のゴミを濾す、オイルフィルターと言う部品の中の1要素が
    「エレメント」なのです。

    今はほとんど「フィルター」の全部(ケースとかパッキンとか)を交換しますが、
    昔は中の一部分(エレメント)だけを交換していました。
    だから、「エレメント交換」と言っても、今はエレメントを含んだ
    フィルターの全部を交換しています。

    ちなみに、オイルだけでなく、吸入空気には、「エアーフィルター」、
    室内に入れる空気のエアコンにも「エアーフィルター」があり、
    ガソリンには「ヒューエルフィルター」が有ります。
    人間の「鼻」もフィルターで、「鼻毛」がエレメントでしょうね。(笑)

  • オイルエレメントの中にオイルフィルターが付いてます。
    オイルフィルターはエレメント本体の中の紙のような部分だけです。
    それとそれを覆うカバーのような部分、パッキン等を含めエレメント(一組・一体の意)と呼ぶ、と聞いた事があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エレメント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エレメントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離