ホンダ CR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
4,674
0

日本車の寿命についてです

10万キロで日本車は寿命の目安とか知恵袋を見ると書いてありますかだとしたら日本で販売されている日本車はアメリカで売られてる日本車より壊れやすいということになると思いますが実際どうなんでしょうか
車に詳しい方回答お願いします

アメリカで乗られてる日本車なんかは10万キロどころか20万キロ、30万キロの中古車当たり前のように見ます。

例えば
http://autos.yahoo.com/used-cars/overview;_ylt=AsIBNcBpcL7_yyDql0or4tfyWI54;_ylv=3?distance=any&sortcol=absoluterank&sortdir=down&modelyearlb=2005&modelyearub=2006&make=honda&model=cr_v&askpricelb=any&askpriceub=any&deliverymileagelb=any&deliverymileageub=any&listingtype=used

アメリカで売られてるCR-Vは2005年式くらいで探すと10万キロ以下のを探すほうが難しいくらいです。
これってアメリカで売られてるCR-Vは20万キロ当たり前に持ち日本で売られてるCR-Vは10万キロで壊れるということでしょうか
いくらアメリカ人が平均年間約30000キロ乗ったことを考慮してもおかしいと思います。もし日本で売られてるCR-Vをアメリカの感覚で使ったら4年くらいしか持たないということでしょうか

ほかでは日本車より故障が多いといわれているアメリカ車ですら10万キロなんて当たり前にありますし中には25万キロ30万キロもあるほどです。
http://autos.yahoo.com/used-cars/overview;_ylt=AsIBNcBpcL7_yyDql0or4tcFWo54;_ylv=3?distance=any&sortcol=absoluterank&sortdir=down&make=jeep&model=cherokee&askpricelb=any&askpriceub=any&deliverymileagelb=75000&deliverymileageub=any&listingtype=used

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「耐久消費財」に対する考え方の違いでしょうね。
アメリカやヨーロッパでは、クルマに限らず家電製品や家具など、いわゆる耐久消費財は「必要に応じて手入れ(メンテナンス)したり修理したりして使えるものは使い倒す」という考え方の人が多い気がします。
一方日本では、クルマにしても家電製品にしても、「手入れとか修理なんていう面倒臭いことはせずに、壊れるまで使う」という風潮が強いように思えます。

例えばこのカテゴリー(車検、メンテナンス)でも、「車検に出したらやたら部品を交換されてものすごく高い料金を請求された(怒)」とか、「修理にお金をかけたくないので・・・」なんていう質問がやたらいっぱい投稿されています。
お金が惜しい気持ちは誰にでもあると思いますが、お金がないなら自分でなんとかしようという気持ちにもならないのが日本人の不思議な気質ですね。
家電製品でも、エアコンのフィルター掃除を購入以来1回もせずに、「冷えない! 壊れた!」とメーカーにクレームをねじ込んだ人の話を聞いたことがあります。フィルター掃除くらい自分でやれよと思うのですが、日本人のかなりの割合の人が、「耐久消費財は買ったら(自分はなにもせず)ずっとそのまま使えるもの」という幻想を持っているようです。

日本車の耐久性についてですが、仕向け地(輸出相手国)によって耐久性を変えているなんていうことはありません。そんなことをしたら生産コストがかかって国際競争力が低下してしまいます。実際、日本国内で使われる乗用車にしても、ちゃんと定期的にメンテナンスをし、劣化・磨耗した部品を交換してやれば、20万km、30万kmどころか100万kmだって走ることができます。タクシーなんか年間10万km前後走行して、5〜6年程度で入れ換えられると言いますから、少なくとも50万kmは走行しちゃうわけです。税制上タクシーは3年で減価償却しちゃうので、タクシー会社としても5〜6年で入れ換えるだけで、実際にはまだまだ走れるそうです。
逆に考えると、「何も手入れしないで乗りっぱなしにして、10年10万km走れちゃう日本車はものすごい耐久性」と言うこともできると思いませんか?

私は現在ドイツ製のクルマに乗っていますが、個々の部品の耐久性は日本車の方がはるかに高いです。例えばタイミングベルトの交換目安は、日本車ではほとんどが10万kmですが、私のクルマは6万kmです。イタリア車の一部では2万kmなんていうのもありました。オイル周りのガスケット(パッキン)なんかも、3万kmも走ると劣化してオイル漏れを起こしますが、こういう経年劣化しやすい部品は無理に耐久性を上げて値段を高くするよりも、安いパーツをどんどん交換しましょうという考え方なのだと思います。事実、個人輸入でヨーロッパから部品を取り寄せると、送料入れても日本車の部品とたいして値段が変わらなかったりすることも多いです。ま、日本国内の「正規ディーラー」で同じ部品を購入すると、値段が5倍とか10倍なんていうことも多々ありますが(苦笑)。
こういう輸入車を長く(10年以上とか数十万kmとか)乗ろうと思ったら、日常の最低限の点検とこまめな消耗部品交換は必須と言えます。それは耐久性が高いと言われる日本車も同じで、アメリカで20万km、30万km走行しても現役で走っているクルマ(日本車もアメ車も)は、それなりに手入れされながら使われてきたのだということです。

その他の回答 (16件)

  • 年数ではないでしょうか?
    日本では10万キロが約10年
    アメリカでは乗る距離が長いので、2倍だとしたら5年
    発売から10年すると通常の車はもう乗り換えの時期ということではないでしょうか?
    もちろん、走る分には問題ないと思いますが・・・
    でも細かい所がチョコチョコ壊れてきます。自分で修理するならいいですが
    なおせない人はお金がかさんできます。それならいっそのこと・・・と買いなおす時期になるんだと思います。

  • まず。「10万キロが寿命」 がオカシイです。
    20万キロ近くまで楽に走ります。

    車は停止・発進を繰り返すほど痛みます。
    多くの距離を一気に走るような環境では長い距離持ちます。

    日本国内でも、都市部と地方では寿命が全然違います。

  • 日本で10万キロ程走り、寿命を迎え廃車になった多くの車が、
    走行距離の少ない優良中古車として海外に輸出されています。

    有料サイトですが、、、、http://www.iata-odo.jp/

    ご参考までに。

  • アメリカ
    一度に乗る距離が長い=年間走行距離が多い=車にはやさしい
    少しくらいガタピシ言ってもまだまだ乗る。

    日本
    山あり谷あり信号多し=車にはやさしくない
    少しガタがでてきたら乗り換え

    簡単なことです。

  • >10万キロで日本車は寿命の目安とか知恵袋を見ると書いてあります
    その書いたバカに聞けばわかるんじゃない。

  • 車は所有するオーナーの愛情次第で延命はできますが、日本では車検制度や税金、燃料単価や排ガス規制等の呪縛がやはり大きく影響するのではないでしょうか?
    あまりに長寿命では消費しない事で生産にも影響が出て財界や政界にも何かあるのかもしれませんよ?

    アメリカでは自分で責任を持つ意識からか車検制度が日本のようでは無く、ガソリン代も日本より低く(軽油はすごく高いらしい)走行できないと場合によっては生死に関わること等や地理的な環境の違いも反映されるでしょうから、明確にしにくいと思います。

    日本車も輸出先の仕様に合わせて大小の変更をしています。差が少ない実用車・作業車では乗用車と同じ評価基準を当てはめるには厳しいですね。

  • どこで車を寿命だと判断するのか!ってところではないでしょうかね。
    例えばエンジンだって それこそいくらでもオーバーホールできるし新品同様のリビルトエンジンだって買い換えることを考えればずっと安く修理できますから。
    直したければ一生涯寿命などなく乗れます。

    またアメリカなど広大な土地を整備されたハイウエイで1日数百キロノンストップで移動が当たり前なんて国の10万と渋滞のゴーストップ多用する狭い日本では痛みも違いますしね。

    安いタクシーや運送会社の軽バンなど日本でも普通に20万や30万走っているのですから。

  • 基本は世界同一品質です。
    しかし
    日本が過酷で、消費者(ユーザー)がうるさいから
    早く乗り換えるだけ。
    車は渋滞が嫌い、
    高温、多湿は堪える
    真冬のチョイ乗りも過酷だね
    10万㌔ベンチ走行したエンジンは新車とほとんど変わらないレベルだ
    しかし
    サーキット10万㌔走行車は磨耗限界に近い

  • 質問者さんが言ってるのは相当昔の話です。

    今は10万キロぐらいなら余裕です。

    ただ、中古車となると、前オーナーの乗り方(メンテナンスの仕方)にもよるので一概には言えないと言うことです。

  • 答えは単純ですよ、

    乗ってる奴が馬鹿(それも知的障害未満のレベル)だからですよ。w

    パンクしましたどうしたら良いですか?(←実際にこの場所で質問がありましたし、電話をかけてきた馬鹿も居ました。)

    ------------------------
    きちんとメンテナンスを行えば軽ですら100万キロまで行きますが?

    参考
    http://blog.zaq.ne.jp/syouziki/article/898/

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離