ホンダ CR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,347
0

世界のディーゼルの状況と日本のティーゼルの今後について教えてください。

先日エクストレイルの2.0GTディーゼルを購入しました。
乗ってみた感想は、一言で言うと「ビックリする車!」です。

特別速くもなく、振動もエンジン音もいかにもディーゼルなんですが、力強くて乗っていて楽しいんです。

燃費もすごく良くて満タンで1000キロ走ります。今のところリッター16キロくらいで、高速だと18キロも可能とのことでした。
1.7トンもあるのにこれは立派だと思います。

ただ、かなりクセのあるセッティングで、郊外を中速で流すのは極めて快適なんですが、信号の多い市街地では出足が軽トラとどっこいどっこいで、燃費もリッター13くらいになってしまいます。

市街地での動力性能と燃費が改善されるなら、次も絶対ディーゼルを買いたいです。
これって解決しますでしょうか?

それから、国内では今後ディーゼルの投入はあるでしょうか?。憶測でもよいので情報等ありましたら、教えてください。

マツダのCX7というのがディーゼルで発売と聞いています。もっと下のクラスでの投入はないものでしょうか?。


海外ではホンダのCRVとスバルが出しているそうですね。彼の地ではどんな評価を受け、価格はいくらくらいなんでしょう?。

日本の排ガス規制をクリアさせると価格は跳ね上がってしまうのでしょうか?


ディーゼルについて、私の質問以外でも、憶測でも希望でもメカニズム的な事でも、面白そうな話ならなんでも結構ですので書き込みをお願いします。


なおベストアンサーは投票にするつもりです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、スカイラインの2800ディーゼルGTに乗っていました。低速トルクが非常に太いので、出足は2000GTより速かったです。ただ、車重があるので、トップスピードは負けます。燃費はオートマチックですが、平均10Km/lでした。同じエンジンのセドリックで5速付きだと13Km/lと言っていましたので、ギア比がスポーツ走行側に偏っていたのだと思います。

欧州ではディーゼルは人気があります。アメリカでは嫌われています。日本は若干アメリカ寄りかなあ。日本のディーゼルの技術は世界トップクラスですが、人気がないので欧州向けにしか作っていないようです。

その他の回答 (2件)

  • http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/16784357/
    http://www.carview.co.jp/green/special/184/
    三菱あたりが1.8Lを積んでくれると面白いと思います。
    幸いディーゼルとの相性抜群のツインクラッチトランスミッションも持っていますし。

    ディーゼル特有の指定オイル(エクストレイル?)や他のメンテナンスがガソリン車と変わらないなら魅力的ですよね。

  • レガシィには水平対向ディーゼルもありますし、アコードにもディーゼルがあります。それだけヨーロッパでは燃費の良いディーゼルが人気です。
    今後はセレナとエルグランドにディーゼルが設定される模様。
    確かにコストは問題ですね。排ガス清浄にお金がかかるし、日本の規制が厳し過ぎてあまり増えない気がします。
    エルグランドみたいな高い値つけができる車なら設定できるでしょうが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離