ホンダ CR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
90
0

並行輸入のアメ車ですが米トヨタや米ホンダなどの日本メーカーの車両はシボレーやフォードなどの米国メーカーの車両に比べて故障などは少ないものですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのようなメーカーや国別の比較統計が無いので、何とも言えませんが、日本メーカーブランドの方が米生産で在っても、故障率は少ないと思います。
しかし、日本車でも個体に依っては故障はしますし、タンドラも故障しますし、アキュラCDXも国内CR−Vと同じで故障はします。
ただ、使用している部品の品質は日本国内と同じ基準の物を使っているので、耐久性等は純アメ車よりは高いと言えるかも知れません。

私が乗っているのもアメ車ですが、例えば電気パーツのリレーなどは米国ACデルコですが韓国製ですから、韓国製の部品が多い事で壊れ易いと言えます。
なので、私の場合はそのような部品を日本製に交換するなどしているので、交換してからは壊れていません。
アメリカでも2000年以降は、部品品質や耐久性の向上、規格の統一化する基準が設けられたので、今のアメ車は格段に故障が少なくなっています。
しかし、この事を知らない人からすれば、アメ車イコール壊れるというイメージを感じて敬遠するのでしょう。

ならば、米国製日本メーカーの車なら確かに故障は少ないのですが、殆どが平行輸入なので保証は販売業者のものしか無く、新車輸入でも2年程度です。
そして、一番困る事がリコールが出た時なんです。
以前在ったタカタ製のエアバッグがリコールになった時、並行車は無償リコールが受けられないので、自腹で数十万円の出費が出てしまいますから、そのリコール対策をしない限り、継続車検も受けられなくなってしまいます。
アメ車でも米国製日本車でも、平行輸入した車は故障の問題よりもリコールが出た時の方が怖いので、並行車を買う時には保証やリコールに対応してくれるのか注意が必要です。

質問者からのお礼コメント

2022.1.28 06:54

わかりやすい説明ありがとうございました。
リコールは頭に無かったのでとても勉強になりました。
もし購入する時はその辺の事も聞いてみようと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離