ホンダ シビックハイブリッド のみんなの質問
アイディ・ヒコウカイさん
2024.6.22 21:01
よく分からないのですが。
例えば60系スープラとか70系スープラとか80系スープラて非フロントミッドシップでしたがそれで運動性能が悪いなどと言う人ていなかったと思うのですが。
例えば32系スカイラインとか33系スカイラインとか34系スカイラインも非フロントミッドシップでしたがそれでハンドリングが悪いなどと言う人ていなかったと思うのですが。
本当にフロントミッドシップて意味があるのですか。
と質問したら。
重量配分50対50は至高の重量配分。
という回答がありそうですが。
例えばFFのシビックtypeRて70対30ぐらいですが運動性能はいいし。
例えばRRのポルシェ911て30対70ぐらいですが運動性能はいいし。
例えばMRのアルピーヌA110て40対60ぐらいですが。
FRのフロントミツドシップの50対50て本当に運動性能がいいのですか。
別に非フロントミッドシップのFRの60対40でも問題ないのでは。
それはそれとして。
フロントミッドシップて本当に意味があるのですか。
余談ですが。
例えばRX-7みたいにロータリーエンジンだったら小さいから無理なくフロントミツドシップにマウントできるので好きにすればいいとは思いますが。
ID非表示さん
2024.6.23 21:27
意味のないことメーカーがするわけないじゃん
1150877495さん
2024.6.23 20:42
レースなどの限界領域だと差が出てくるようです。
スープラはGT選手権のときに直4エンジンを積んでいました。
34GT-RはV6エンジンを積んでいました。
どちらもアンダーステア対策です。
普通に乗る分でしたらバネレートやショックなどでいくらでも調整できますからあまりわかりません。
sai********さん
2024.6.23 20:28
フロントミッドシップは車のバランスが良くなるため意味があります。
逆に、バランスが悪くても他でカバーして運動性能を上げる方法もあります。
市販車なのでどこにコストを使うかなんじゃないでしょうか。
FFは部品点数が少なかったりしますし重量も軽くなりますので、他にコストを使えると思います。
白い彗星さん
2024.6.22 21:32
乗ればわかるフロントミッドシップ
ハンドリングが全然違います
乗って見て下さい
new********さん
2024.6.22 21:21
はい。
中古車の買取についての質問です。 現在7年落ちで走行距離7万キロ、200万円の中古車を購入したとします。その車を2年後売却した場合、買取価格はいくら位だと推測されるでしょうか?車種はホンダのシビ...
2025.2.9
質問です。 タイヤフジのオンラインショップでホイールを買おう思いますが、狙いはエンケイのpf05(18-8.5J)今のホイールはシビック fl1LX(18-8J)なのですが、購入オプションでこの...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本語の使い方について 車種とは? 最近、僕と同僚が車変えました。 通勤届け出すときに、車種、色、車番を書くのですが車種の欄に僕はホンダシビックと書き、同僚は自家用小型乗用車 と書いてま...
2012.2.19
エンジンがかからない! 車のエンジンが急にかからなくなって、困っています。 キーをひねると、メーター類のランプは光るもののエンジンがかかりません。(エンジン・オイル・ABSのランプが点滅) セ...
2012.2.3
ホンダの車といえば? 皆さんはどの車が最初に思い浮かぶ? ①フィット ②シャトル ③フリード ④ステップワゴン ⑤オデッセイ ⑥ヴェゼル ⑦CR-V ⑧CR-Z ⑨NSX ⑩レジェンド ⑪シ...
2018.5.20
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
トヨタ200GTを買おうと思っています。 36才。 交通誘導の警備員をしています。 現在、ホンダのシビックに乗っています。 先日、交通誘導をしていた時にトヨタの古いポンコツ車を見 かけま...
2015.8.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!