ホンダ シビック (ハッチバック) 「全年齢にハマる最強の1台」のユーザーレビュー

miznoe miznoeさん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:e:HEV EX(CVT_2.0) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
2

全年齢にハマる最強の1台

2025.1.26

総評
色はすごく迷ったんですよね。白系が好きなんですけどEXはアイラインがボディ同色なので、アイライン白はちょっとなぁ…。
試乗の黒も良かったけど…。
結局、カタログで軽快に走ってる(ように見える)新色がどうしても気になってて、近くに実車見れるところもないのにシーベットブルーパールに決めました。
納車まで不安でドキドキでしたけど、想像以上にカッコ良くて良かったです。

不満な事もありますけど、それは全部装備面のお話なんですよね。走行性能面にはなんの不満もない。
ハイブリッド車と言えど、スポーツカーに近しい走りを期待できますし、スポーティな見た目ですけど大人の落ち着いた雰囲気も併せ持つ、まさに全年齢層にハマる一台です。
満足している点
圧倒的にカッコいい!
スポーティな外観の中にも大人の落ち着いた雰囲気があって、ワクワクさせてくれる車です。
先代FKのスポーツ感モリモリも好きでしたけど、FLの高級感溢れる見た目がとても気に入ってます。

高級感溢れるのは外装だけじゃなく、ひとたび乗り込めばとても上品な内装が出迎えてくれます。
ステアリングもゴテゴテしてなくスタイリッシュですし、センター周りのピアノブラックやギアセレクター周りのカーボンとはまた違ったあの模様(語彙力が足りない)も素晴らしいとしか言いようがない。
ハンドルを握れば嫌でも高揚感が増してきます。
エレクトリックギアセレクターにはまだ違和感しかないですが、しばらく乗れば慣れるのかな?ノブがないのでスッキリ見えるのは良い点かな?

極め付けは走りが最高に良い!
まずは静粛性が素晴らしい!え、いつまでEVなの?と思ったらエンジン回ってたりするんですよ。流石にノンオーディオで停車時に分かりますけどね。
そして走りが軽い!どこまで踏んでもパワフルに加速してくれますし、路面に吸いつくように曲がってくれます。そんなに踏んでもないのにスピードに乗ってくれるので、街乗りだと逆に怖いくらい。
不満な点
たぶん、FL4乗ってる人皆んな思ってるんじゃないかな?
まずは価格がやっぱりちょい高い。
リアがフルLEDではない。
電動シートなのにメモリー機能が無い。
欲を言えばステアリングヒーターあれば嬉しかったな。
後席のオートパワーウィンドウが無いの良いけど、車速連動ドアロック無いのはビックリ。
そう言えば、最近のホンダ車はリバース連動ミラーないよね?なんでなんだろう。あったら便利なのにね。
デザイン

5

国産輸入問わず、前からも見ても横から見てももちろん後ろから見ても、ウチの子が1番バランス良くカッコいいよね?と自信をもって言える外観。親バカ?何それ美味しいの?
欲を言えばもう気持ち低めであれば良いかな。
走行性能

5

前車のジェイドもミニバンの中では走行性能は良い方だと思ってましたが、シビックは正直に言って比較にならない。
ジェイドは「ロールするけどしっかり曲がる」でしたが、シビックはロールすらしてないんじゃないか?と錯覚するほど。
1つあるとすれば、低速でのトルクが強すぎてちょっと怖い。中速高速域に行くと伸びが悪いような気がするのは、低速時での踏み込みの感覚が抜けてないだけ。それ相応に踏めば期待以上に伸びる。
加速の伸びも良くて、ワインディングも最高。
乗り心地

5

静粛性が高くて乗り心地もよいけど、路面の細かい情報は拾ってくれる不思議な感覚。
積載性

4

後部座席を倒せば思った以上に積めるが、倒した後部座席は少し傾斜がある。
私は困らないが、人によっては考える必要がありそう。
父曰く、ゴルフバック積むなら無理して3人だね。
燃費

3

まだ慣らし段階なので正確な数字は出せないが、500㎞程で18.5㎞/lくらい。
慣らしが終わって普通に走る分にはもう少し良いスコアが出せそうではある。
街乗りで20超えれば文句ないので頑張ってもらいたい。
価格

2

ハイブリッドシステムを含めた走行性能の高さには納得出来なくもないけど、やっぱり少し高い気はする。
装備面でのむず痒さがもう少しでも解消出来れば、文句のつけようがないと思う。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?