ホンダ シビック (ハッチバック) 「オールマイティー」のユーザーレビュー

ういやさん ういやさんさん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
4

オールマイティー

2021.2.6

総評
家族持ちのスポーツカー好きにはもってこい。
ファミリーカーとしての仕事は大概こなせると思います。
走りについてもワインディングなどは気持ち良く走ることが出来ます。
燃費は走行条件によってかなりばらつきが出ます。自分の生活圏では7km/L位になり、遠出をすれば18km/L位にはなります。
すべてが良い車は無いと思いますが、各項目の良し悪しを考えても自分としては満足の出来る車で、この先ずっと乗って行ければいいなと思います。
満足している点
賛否両論あるデザインがガンダム世代の自分はとても気に入っています。
ファミリーカーとしても十分に使える。
積載性も前車フィットより積めるのかな?
走行性能も自分には十分で力不足はありません。
不満な点
ビビり&ロードノイズが大きめな事。
後方の視認性があまり良く無い。
(社外ダックテールスポイラーで尚更見えない)
おかげで後続車のヘッドライトは眩しく無い!
でも、車体が低めなおかげで対向車のヘッドライトはかなり眩しいです。
デザイン

5

ガンダム好きの自分にはカッコよく見えます。
色々言われますが、前後のダミーダクトが割と気に入っていてセダンをやめてハッチにしました。
セダンがハッチ顔だったらセダンを買ったかも…
(ハッチかセダンどちらが好みと言う事ではなくセダンに乗った事が無かった為)
走行性能

4

1.5Lターボと言う事で、この車体の大きさでこのエンジンでは物足りないかなと思いましたが、乗ってみると物足りなさは無く気持ち良く走ることが出来ます。但し、車重かタイヤのせいか出足はあまり軽快では無い様な気がします。
乗り心地

4

40扁平のタイヤでこの乗り心地はとても良い足回りなんだと思います。詳しくは分かりませんが
フィットに比べてリアがよくついて来る様な感覚?まぁフィットと比べちゃサスペンション形式が違うのでそりゃ違うでしょって言われるかもしれませんが、最初に乗った時にリアの動きが良いと感じました。
積載性

4

車体が大きいので、フィットに比べて奥行きがあるので、平置きでかなり積むことが出来ます。
但し、高さが無いので立てて積む様な物は辛いです。ドアポケット、センターコンソール、駄目じゃ無いけど使い勝手はあまり良く無いかも?
ドリンクホルダーはセンターコンソールでも使いづらいし、市販品のドリンクホルダーを使ってもあまり使い勝手が良く無いです。(フィットのドリンクホルダーに使い慣れたせいもあるのかな?)
燃費

3

7〜18km/L位で走行条件に左右されます。
市街地はあまり良く無いと思います。
(自分の近所は家を出た瞬間からいつも渋滞している様な場所になります)
価格

4

安くは無いけど同じ様な車格と比べればリーズナブルだと思います。
同じ様な車格と比べると内装の質は落ちますが…
自分はナビ以外何も無しで購入したので安く感じました。(センシングも無し)
故障経験
無しと思ったけど、車体によっては初期不良が多々見られる様で、ピラーのゴムめくれ、リアスポイラーからスポンジのこんにちわ、オートワイパーが暴れだす、アイドリングストップがストップ、フロントガラスの歪み、各箇所の錆、内装のビビり、外装の塗装不良、ブレーキ周りの異音、
思いついたらいっぱいあるね〜
GBクオリティーなので諦めて!ってDで言われた。
やっぱりジャパンクオリティーとは違うのね…

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離