ホンダ シビック (ハッチバック) 「Go, Vantage Point」のユーザーレビュー

mupad mupadさん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Go, Vantage Point

2019.9.17

総評
総合的にはとても良く出来た車だと思います。
この走りで燃費はそこそこ延びるし。

無限マフラーに交換しました。
クリープを入れたコーヒー(死語)みたいに、じわじわと良い味出してくれます。決して爆音ではないですが、寿司ならワサビ、豚骨ラーメンならコショウ、ピザならタバスコが必須だし、あったら一層味わい深くなる、そんな感じです。
満足している点
スタイル、走りとも気に入っています。
特に走りは、MTの操作感がとても良い。
最近の流行りか、燃費のためか、アクセルオフでエンジンの回転の落ちが小さいため、回転合わせしなくてもスムーズなシフトアップ・ダウンが出来てしまいます。
MT車なのにアイドリングストップするから、その機構上、予期せずエンストした場合だってクラッチ踏み込めばエンジン復活します。
また、オートブレーキホールド機能のおかげで坂道発進も何も不安がありません。
どうですか、MT車おすすめです。特に若い方には。
CVTも良いのだろうけど、この車はMTで楽しむのがふさわしいと思います。
ついでですが・・
評判の悪いダミーダクトの意匠。ここにコーナーセンサーが仕込まれているから目立たず吉。
リアバンパーにセンサーが隊列組んでるのを見かけますが、アレはちょっと・・。
不満な点
前述のように、エンジン回転の落ちが緩やかなのでエンブレがあまり効かない。大きな問題になることはあまり無いけど・・

リアゲートが重い。女性にはちょっとキツイかもしれない。

この車で唯一の不満点は、シートの出来。
私には硬すぎます。座布団買いました。
また、サイドサポートが弱いので、ゆったりと座れる反面、タイトなコーナーはイマイチです。

リアウイングのルーフ部分は余計かも。リアウインドウの上の部分が拭き取りにくい。

デザイン

-

走行性能

-


必要な動力性能は備えています。立上りは若干重さを感じますが、動き出せば軽やかに走ってくれます。
乗り心地

-


足はしなやかですが、サルーンに比べれば路面のギャップを拾うように思います。普通の舗装路であればロードノイズは良く抑えられており、車内は静かです。
積載性

-

リアゲートが重いけど、がばっと開いて、中は広大。巻き取り式のトノカバーも気が利いています。
実際のところ、トノカバー無くても中は見えづらいですが。
燃費

-

エンジンを回すと途端に燃費が落ちますが、普通に走れば、ちょい乗り12~16、遠出で17~20km/L
この車格であればかなり良いと思います。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離