ホンダ シビック (ハッチバック) 「英国生まれ」のユーザーレビュー

白R(しろあーる) 白R(しろあーる)さん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

英国生まれ

2019.6.16

総評
FK8タイプR納車待ちで代車として乗りました。タイプRと比較して

◎な点
ATが選択できる。
ホンダセンシングが付いている。
普段使いには程よいパワー
タイヤが気を使う事ないサイズ。
派手すぎない外観(ここは、好みですね)

×な点
シートのホールド性とクッション性
ダンパーのコンフォート性(タイプRは、切り換えがある)
リア周りのデザイン(リアゲートスポイラー無いとバランス悪く見えます)
満足している点
スタイリッシュな外観。ピックアップのいいエンジン(1500ccと思えない)
不満な点
シートの形状とクッション性(肩が小さくホールド感が今一つ)足回りがギャップ越えでゴツゴツする。低速域も路面の荒れを拾う感じ。ワインディング、高速のレーンチェンジ等は、しなやかさが出る。(これが欧州系の足なのだろう)
デザイン

-

走行性能

-

ワインディングで非常に曲がりやすいというか自分がうまくなったと錯覚しました。
エンジンも出足のレスポンスが良く加速も俊敏で心地良かったです。
以前に試乗したヴェゼルツーリングと同じ1500ccターボと比べるとかなり違った印象持ちました。(ヴェゼルは、全てにおいて鈍いイメージ)
当時は、GK5フィットRS(CVT)を所有しておりそのとの比較は、
ヴェゼル→フィットよりレスポンス鈍い、踏み込んでターボ効くとさすがに速いがパンチを感じなかった(車が重いから??と思った)
シビック→フィット以上のレスポンスに滑らかながらターボ効くと速い。

という感想です。
乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

市街地、高速を巡行し約400km(65%高速)でL=14.5kmと走りからするといいと思います。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離