ホンダ シビック (ハッチバック) 「2度目のCIVIC」のユーザーレビュー

ろめ240 ろめ240さん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2度目のCIVIC

2018.8.20

総評
以前EJ1に乗っていましたが、当時のCIVICのスポーティさは残したまま進化しているんだなぁ…と実感。
自分の世代だと
「DOHC16VALVE・TURBO」と聞いただけで心ときめくもんでしたが、初めてそういう車を買って、「やっぱすげぇ…」と感じましたね。
満足している点
・とにかくボディ剛性が高く、連続カーブなどでボディがヨレっとする感覚が全くない
・見た目は3ナンバーなのででかいですが運転してしまえば問題なし。前方の角の位置の把握がしやすい
不満な点
・後方視界が…でもインサイトよりかは全然良いです
・ハイオク仕様なので現状の相場だと高いとかんじてしまう
デザイン

-

走行性能

-

カーブとかの追従性がボディ剛性のおかげですごく良い。走って楽しい車です。
少し気になったのは
「ACCは左カーブに強く・右カーブに弱い」ということ、右カーブ時に不用意に加速することがあります。おそらくミリ波レーダーの位置が左側に寄りすぎているのが原因の気がします。
あと、上り坂をバックで上がろうというときに思っていたよりアクセルを踏み込む必要がある…ことかな?インサイトではスッと動くのですが、CIVICだと動きが鈍いです。
低速だとターボが効かなくて重い車重を1.5Lエンジンでは…ということなのでしょうか。
乗り心地

-

18インチなのであまり期待はしていませんでしたが、想像より全然良い静かでしなやかな乗り心地です。
積載性

-

一時期積載性最悪…とまで言われてしまったインサイトからの乗り換えなので、比べるべくもありませんw
燃費

-

市街地L:15km/高速L:19kmぐらいですね。パワーに余裕があるので、アクセルを踏み込まない分燃費悪化を防げているようです。
前のインサイトが最末期、低燃費タイヤを履いていない状態でL:15kmでしたから、結構CIVICは優等生ですね

価格

-

故障経験
特にないですが、故障?というわけでもないですが、製品の組付け出来がちょっと微妙。
「交換して」レベルではありませんが、「この辺で良いんじゃね」感が漂います。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離