ホンダ シビック (ハッチバック) 「UKから来た新型シビック」のユーザーレビュー

グローメル グローメルさん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

UKから来た新型シビック

2017.10.20

総評
外見含めて気に入ったら買っても良いと思う。

一応見積もりを取ったら、フロアマットやナビ込みで約320万。
これを高いととるか低いとるかはその人次第。

でも300万あればNA時代の程良いタイプRが買える。
満足している点
・乗り心地
・静粛性
・発進時の力強さとレスポンス
・収納式トノカバー
・必要だと思われるオプションがまとめてセットになっている
不満な点
・タイヤサイズが大きすぎる(費用が心配)
・フロアMTモードが無い(パドルのみ)
・あまりエンジンブレーキが利かない(CVTだから?)
・ナビが収まる位置が低い(視点移動が多い。故に危ない)
・納期が長過ぎる(現時点で来年の4~5月。Dのセールスは短くなる傾向にあると言っていたが)
デザイン

-

走行性能

-

ハイオクでターボなだけあって、発進時の力強さはなかなかのもの。ちょうどCPUチューンした自分のアクセラと同じぐらい。
出だしだけではなく、踏むとモリモリ加速が伸びていく。
流石VTECターボですね。
このパワーを1.8倍ぐらいしたものがタイプRか・・・

ターボラグもあまり感じないし、レスポンスが良いためアクセルワークをすぐ反映してくれるように感じた。
かなり扱いやすいと思う。

ブレーキは多少速度が出ていても超低速でもカクカクならずにしっかり止まってくれる。
一回の試乗で制動力が発生する場所を見つけることはできなかったけれど。

ハンドリングはタイヤサイズ(235/40R18)のせいか、少し重めに感じた。
逆に言うと重厚感があって不安を感じさせない。
でもこれ、流石に大きすぎない?
ホイール交換しなきゃいいけれど、パンクしたら悲惨。
このタイヤサイズはどうしても高価になってしまうし。
スタッドレスも高くつきそう。






乗り心地

-

タイヤサイズ235/40R18なのに225/45R17のアクセラより乗り心地が良いとは一体・・・?
まあ後者は補強と社外サスが入っているからだろうけど。
それにしても驚くほど乗り心地が良い。
ショックは確かに来るけどとても丸められている。

静粛性もかなりよい。それなりの速度で走ったが、ほとんど気にならなかった。


積載性

-

トノカバーが収納式だったのがスマート。
うちのクルマにも欲しいぐらい。
欲を言うならバニティランプは自動点灯+スイッチにしてほしかった。

後部座席は前席を極端に倒さなければこぶし2つぶんぐらいはある。
そしてなんとこのクラスでエアコン吹き出し口が標準でセンターコンソールについているのは素晴らしい。
燃費

-

試乗のため不明

カタログ上は18.0km/L
現代のクルマで非HV車ではまあまあ普通といったところ。

どうせハイオクだしこの車を買って燃費を気にする人なんていないと思うけど。
価格

-

故障経験
試乗なので特に無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離