ホンダ シビック (ハッチバック) 「見た目ほどとんがってないけど丁度ええ!!」のユーザーレビュー

odgo odgoさん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

見た目ほどとんがってないけど丁度ええ!!

2017.10.10

総評
・デカいデカいと言われるが、個人的に駐車場などの制約がないので全く気にならない。ちょうどいい。

・ホイールは18でいいんじゃないかな。19はちょっと盛りました感がある。

・MTは魅力的だが、ACCの有無を思うとCVT。

・ホンダ側の考えているライバルは、インプレッサのようだ。内装やデザイン全般のパッケージングはCIVICの方が萌えたけど、スイスイと運転しやすいと思うのはインプ。

・これで車体280万は決して高すぎるとは思わない。諸費用諸装備込みの乗りだし価格がWRX S4の車体価格だと思うと、価格と実質の差はお得じゃないか(比較対象が間違ってるか。。。)

・試乗が始まって受注が一気に増えて、納車半年待ち。残クレ1.9%はもうたぶん間に合わない。

・デザインは良くも悪くもガンダム

・エアロなどのアクセサリー類にはほとんど興味がないのだが、車内を演出する赤いLEDイルミネーションはちょっと欲しいと思った(青いLEDが嫌いなので)。

・4駆の設定があれば・・・・!!
満足している点
デザイン、ちょっと若すぎるかなと思ったが、実車を見るとかなりカッコイイ。テールランプのデザインが、一発で新型シビックだとわかる。

後部座席もけっこう広々しているのは驚いた。レヴォーグと逆の印象。
不満な点
走りそのものに関しては十分楽しめると思うが、パッケージングとして、もう少し荷室の容量が欲しいと思った。
後席シートは6:4なので、やっぱ4:2:4がいい。

乗り込んでみると、窓が小さく感じる。

速度計はデジタル数字のみで、メーターは回転計。
やっぱり速度計は250くらいまで刻んである
独立した2連メーターがいいなあ・・・・

欲を言えば、フロントガラス投影式のHUDが欲しい。
スポーツモデルこそ視線移動しなくていい設定が生きると思うぞ。

デザイン

-

走行性能

-

エンジン音も気持ちいい。
1.5リッターのCVTでも加速は十分に気持ちいいが、初動のアクセルの反応がもっとぐいっと加速して欲しいと期待してしまう。

コーナリング時、カーブに対してのハンドル角が一発で決まる感じは、インプレッサのほうが上だと感じた。FFで鼻先の軽さを感じたいというのは無理な話なんだろうけど。
乗り心地

-

最近のスポーツモデルは一昔前に比べると、本当に乗りやすい。ファミリーカーにしても十分いける。あと町中を巡航していると意外なほど静か。
積載性

-

左右どっちでも巻き取りOKのロール式のトノカバーはいいアイデアだと思う。
ゴルフバッグ3つ(セダンなら4つ)いけるらしいが、個人的にはもう少し容量が欲しい。3人家族のドライブ旅行では十分だとは思うけど、道具一杯のレジャーには厳しい。

燃費

-

実質12、3くらいとのこと。もちろんハイオク。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離