ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,457
0

車検で近接排気騒音を測定する場合、最高出力回転数の75%からアクセルを離したときのアイドリングになるまでの音を測定するとありますが、その回転数はどの様に決めるのでしょうか?

最高出力回転数=エンジンの最高回転数として、そのエンジンの最高回転数の75%で計算しているのでしょうか?

正確には最高出力回転数=エンジンの最高回転数ではないので、いちいちそのエンジンのカタログスペックを調べて測定するのでしょうか?

また、その場合エアクリーナーや、マフラーなど手軽に交換出来るものだけでも最高出力回転数は変わりますし、ましてやチューニングエンジンとなると、エンジン最高出力回転数はその個体(エンジン)によって変わってくると思います。いちいちシャシダイなどに乗せて測ってる訳でもなさそうなので気になっています。

今年の年末頃に自分でユーザー車検を受けようとおもっています。
ちなみに車種はER34でエンジンにも手が入っていてノーマルのエンジンに比べ確実に馬力、トルク共に上がっている車両になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

興味深い質問ですね。
でもまぁ一般車の最大パワーは5000~7000の間だと思いますので5000回転位にしておけばまぁだいたいの車はレッドゾーンに当たる事もなくパワーもほぼ最大ではないかと思います。

S2000とかシビックだと5000回転ってまだまだ上昇中なのでそこの所聞いてみたいですねw

まぁそもそもギリギリで行くと来年とか再来年が多分アウトになるのである程度余裕を持って通過できるようにしておいた方がいいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 30年近くユーザー車検をしています。
    どの車でも、いわゆる車検対応マフラーで受けています。
    それなりに劣化していると思いますが、今まで1回も騒音テストを受けたことがありません。
    私の受けている運輸支局のレーンには、騒音を測る機械すらありません。
    よほど大きい騒音の場合のみ、再検査レーンで行っているのかもしれません。
    まあ車検場によって異なると思いますので、参考まで…。

  • 確かその辺は適当だった気がします。
    こちらはチューニングカーでは無いですけど、構造変更を同時に行い1から新規検査経験あります。

    検査官がもっと回転上げてとかアクセル離してなどと言う指示で測定した記憶があります。
    タコメーターも無い車ですし、そもそもオーナーの俺が最高出力回転数なんて知らない車!笑
    75%出せと言われても無理な話です。

    多分34スカイラインとかだと5千回転付近まで上げろとか言われるのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離