ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
337
0

今のクルマは高すぎる。
昔はクルマが安かった。
などとドヤ顔で語る人がいますが。
・・・・・・・・・・・・・・・
昔はシビックが80万円だったのに今は300万円だ。

高い高い高いとドヤ顔で語りますが。
・・・・・・・・・・・・・・・
ですが昔のシビックと今のシビックは同じ名前でも別のクルマなのでは。
比べるのなら昔のシビックと今のフィットなのでは。
40年前のシビックが80万円で今のフィットが150万円ならそんなに高くなったとは思いませんが。
それに40年前の80万円のシビックはすべてが貧相でしたが。
今の150万円のフィットは装備満載ですけど。
たぶん40年前の100万円のシビックてエアコンがまだレスの時代だったのでは(笑)
40年前の80万円のシビックもエアコンを付けたら結構なお値段になっていたと思いますけど。

と質問したら。
クルマは高くなったが給料は上がっていない。
という回答がありそうですが。

知恵袋では給料が上がらないとドヤ顔で嘆く人が多いですが。
給料が上がらないのはアナタに仕事の能力がないから給料が上がらないだけだと思いますけど。

それはそれとして。
昔と比べて今のクルマは値段が高いとドヤ顔で語る人がいますが。
ですが昔の80万円のシビックてエアコンがレスの時代ですが。
今のフィットはエアコン標準装備で150万円ですが。
昔の80万円のシビックにエアコンと必要な装備を付けたら100万円だったのでは。
40年前の100万円と今の150万円ならむしろ今のほうがクルマて安くなっているのではと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

名前だけ取った車だからですよ。

その他の回答 (12件)

  • 貴方のワゴンRも装備満載ですね。

  • 初代アルトが47万円。
    現行アルトが87万円。

    高けぇぞー!!!( ̄Д ̄)ノ

    おい黒川っ!
    何故「私は定年延長せずに退職します」って言えないんだ!!!
    アンタが辞めれば全ては丸く収まる話だろ!
    違うのか???
    どーなんだ!!!

    回答の画像
  • 5chみたいなひねくれたこと書くな

  • 圧倒的に車は安くなっています
    昭和48年に新車で買ったカローラは60万円でした
    当時、私の月給は2万円!!
    現在の大卒の初任給が20万円程度から単純計算すると
    カローラは600万円になります
    しかも、エアコン、パワステ、パワーウィンドー、キーレスエントリー
    エアバック、懐かしのノークラ(AT)も無し!!
    ただ、前を向いて走ります、バックも出来ます、程度の装備です
    当時のクラウンMS50新車は、126万円だったと記憶しています。
    スーパーデラックスには、AC、PW、PSを初装備していましたが
    集中ドアロックは無しでした
    当時と現在の所得、車両価格、装備を比較すると現在の車両価格は
    決定的に安いと思います
    当時126万円あったら、新築一戸建てが買えました
    クラウンの新車を見かけると「新築一戸建てが走ってる」と
    皆で言ったのを思い出します
    現行クラウンの新車価格で新築一戸建てが買えますか?

  • 車が高くなったんじゃなくて
    車にかけられるお金が減ったというのが正しい。

  • 今の車は昔と比べて安くなっていますよね。その点は共感出来ますよ。

    なんかEK9やDC2Rが安かったとか嘘を言っている奴が多いが、あれってエアコンレス・消費税無しの値段なんだけど。エアコン・消費税込みだとシビックが250弱、インテグラが270で、クラウンの最廉価が300万だった事を考えるといかに高かったか。二十歳でDC2Rを新車で買いましたが、そんなの殆どいなかったですよ。当時はVIPの方が流行っていたので、なんでクラウンの新車買わなかったの?とよく言われました。
    当時は就職氷河期で仕事もなかったので、タイプRなんて若い子は買えなかったですよ。中古も新車と変わらない値段でしたし。
    DC5とEP3が出てから暫くして、旧型の中古がこなれてきてやっと若い子が買える様になってJ's TIPOでボーイズレーサーと言われだしたんですよ。

  • 私も高いと思ううちのひとりです。

    昔の車に比べて、今の車は格段に性能が進化していると思います。
    しかし、生産技術・効率も進化しているので、昔と変わらない価格で造れるのではないかと思います。
    同じ工業製品でも家電品は進化と反比例し価格は下がっています。

    また装備の充実も有りますが、高いと思う人は、そんな過剰な装備は必要ないと感じているのではないかと思います。
    昔はオプションだった物が標準装備に。

    どんどん肥大化・重くなる車体
    大口径ホイール、偏平タイヤ
    ごく僅かな燃費を稼ぐ為の数々のギミック
    やたらと増えるスイッチ類。
    運転技術をどんどん退化させるアシスト機能。

    もっとシンプルに必要最低限の装備の車にすれば、価格は下げられるはずです。
    欲しい人だけ選べばいいのです。

    マクドナルドのセットのように抱き合わせて、少しでも価格を吊り上げようとしている気がしてなりません。

    20年ほど前に某4WD・ツインターボ・280psの車を買いましたが、車体価格は260万そこそこ、オプションも何も付けなくても十分良い車でした。
    今、同程度の車を買うとなると400万近くするでしょう。
    国民の平均所得はそんなに上がってませんよ。

  • 毎度毎度、長文ご苦労様です。

  • 今の車って、エアコン、パワーウインドウ、パワーステアリング、オーディオ、エアバック、アルミホイール、ナビがほぼ標準です。
    しかもAT。

    さらにエンジンもツインカムで電子制御などですからね。

    そう考えると、今の車の方がかなり安いと感じます。

    私の最初の愛車は、エンジンがOHCのキャブ。エアコン、パワーウインドウ、パワステ無し。エアバックもアルミホイール、ナビなど当然無し!
    しかもMT。

    それでも高かったですよ。

  • シビックタイプR、180万、インテグラタイプR230万、アコードユーロR300万ちょうどくらいと考えたら今のクルマは高いだろうさ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離