ホンダ シビック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
368
0

MT車で200馬力あって、運転していて楽しい車……

出来れば180SXやインテグラDC2、シビックEK9等が乗りたかったのですがもはや高すぎて買えないので、仕方ないのでポルシェを買おうかと思います。

97年式ボクスターだと100万円ちょっとが相場のようですが、気をつけることや、アドバイスはありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 修理代で数百万かかっても泣かない心ですかね。
    最初から400万払ってGR86でも買った方が良いですよ。

  • 安いポルシェというのは、どんな車種でも、
    「お客さん、安さの意味を当然分かってますよね?
    中古価格の三倍くらいの整備費をかけてやっとまともに走ります、という意味ですよ?承知で買うんですよね?」というものです。

    中古価格100万なら、買ってすぐに、というよりも納車前に300万くらいかけて足回り、エンジン回り、トランスミッション回りなど基本部分を整備しないとまともに動かないでしょう。
    ※安いBMWも同様です。




    「運転して楽しい」MT車が欲しいなら、
    プジョー208GTI
    シトロエンDS3スポーツシック
    ルノー・ルーテシア
    ルノー・トゥインゴ
    MINI(3ドアに限る)
    などの方が、国産MT車に比べてはるかにいい足をしてるので楽しいと思います。
    ※これらの車種もMT車は値上がり傾向にあるので、お早めに。

  • 車は安くてもメンテナンスであっという間に候補にあった国産車より高くつくよ。
    故障したらボクスターの生産国のドイツからパーツを取り寄せる事になるから。

  • 貴方の「運転が楽しい」の定義を教えて下さい
    今はR32に乗り換えましたが、私も過去にシルビアやシビックRに乗ってました
    友人の車ですが、R35、GR86、スイスポ等の現行車も運転した事がありますが、新しい車の方が操作性が良いと感じます
    古いモデルの何が楽しいのでしょうか?

    あと、ポルシェが維持出来る財力があるなら好きな国産車買えます

  • 25年前のポルシェ、しかも『ポルシェの扱い方を知らないヒト達』に売れまくったボクスター・・・車両価格とは別に、修理代として¥100万手元に残しておいた方がいいです。←冗談とか脅しとかではなく、わりとガチな話です。最初にしっかり直せば、そこは当分壊れません。

  • 本気ですか?多分色々とメンテで金がかかりますよ?
    本気で買うならばマニュアル車にしといた方がいいかと。ティプトロは壊れたらなかなかに高くなると思われます。
    いくらポルシェとはいえ年式が古いのであちこちリフレッシュするつもりの予算は考えといてください。
    運が良ければ壊れにくいかも知れませんが…

  • 外車は日本車と比べて訳の分からない壊れ方+訳の分からない修理費用がするのでスイスポとかオススメです。
    馬力は低いですけど乗ればあの速さ、楽しさがわかると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離