ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
157
0

ミッドシップの4WDのスポーツカーて意味があるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

確かにラリーコースならミッドシップの4WDは意味があると思いますが。
サーキットを走るのに4WDのミッドシップて意味があるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サーキットを走るのならミッドシップのトラクションで十分だと思うのですが。
さらに4WDでなくても最新のハイグリップタイヤのグリップ性能はいいと思うのですが。
さらに4WDだと車重が重くなるというハンディもありますが。
市販のスポーツカーでミッドシップの4WDて意味があるのですか。

と質問したら。
FFのシビックtypeRは4WDのスバルwrx stiより速い。
という回答がありそうですが。

フロントエンジンでも4WDよりFFのほうが速いのが現実だと思うのですが。

それはそれとして。
ミッドシップの4WDて意味があるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フロントリフトするから必要

その他の回答 (9件)

  • ありますよ。

    ランボルギーニでRWDの設定がある車種がありますが、4WDのほうがスタビリティ高いです。

    ↓君はまず見ることが出来ない車

    https://i.imgur.com/tTQtAKO.jpg

    日産MID4 Ⅱ

    当然、あんたは知ってる年代ですよね。

  • 四駆化本来の目的はトラクションの確保です。空力の稼ぎ難い箱車などでタイヤが多少滑っても、駆動がかかってればコントロールの幅が拡がるため発展してきました。
    ラリーの例だと、1990年代の頃から、舗装路限定だと、FF、ワイドドレッド、軽量なF2キットカーがワークスのターボ四駆に勝ってました。
    要するに、トラクションのかかる路面だけなら、当時から四輪駆動はデメリットになることもあったんです。但し、それは舗装路限定で、当時のトップドライバーをして、タイヤがあったまらないと何処に飛んで行くか分からない超ピーキー仕様だったみたいです。
    今は電子制御、タイヤ性能、サス性能の向上で、大パワーの車体側許容範囲が拡がって、市販車のFFでも300-400馬力弱程度までは補えるようになったし、逆に400馬力以上だと市販タイヤ位だと馬力を分散した方が安全に扱いやすい車ななるのと、電子制御AWDによる全天候性能の向上目的が多い。
    なので、サーキットなどの状態の良い舗装路限定だとFFでも速く走れます。ですが、WRXとFK8シビックを例にすると、全日本ラリーに出た際には、一般道などの粗い舗装路面ではパワーを全く活かせずシビックは全く振るいませんでした、、
    要するに、空力が稼げて、競技タイヤ、安定した路面を限定して走れるなら二駆。空力そこそこ、一般ハイグリップタイヤ程度なら四駆の方が楽に速く安定して走れる可能性が高くなるということで、大パワーMR四駆などはその車両特性をマイルドにするために、あえて四駆化してあるわけです。

  • 意味が無ければメーカーは開発したり
    作ったりしません。

    それ以外に方法があると思うなら
    そちらの方法を選択するだけです。

  • 少しはヨーモーメントについて勉強せい

  • ハイパワー化に対応するには4WDは必須かと。

  • 必要だから作られているのでは
    NSXとかフロントは電動だし、カーブでの回転を左右で変えたり
    安全のために作られてますね
    他のランボルギーニ等は雨が降っても安全に走れるしパワーを4輪に分散して

  • ただ単に速いってことでしょ。
    そこまで速い必要があるかどうかは別問題。
    一般論、公道なら「必要ない」。

  • 「ラリーコースでは意味があると思いますが・・・」って、理由は何?
    それはラリーコースに限ったことではないでしょう。四駆はコーナーの立ち上がりが速いです。これはかつてからの常識。

    昔のWRCでのミドシップ・リヤドライブのランチアラリーとアウディクアトロのバトルの映像でも見るとわかりやすいかも。ランチアラリーはコーナーでめっぽう速いけれど、立ち上がりはアウディクアトロが圧倒的に速いから。

  • 昨年までのWECのLMP1-Hはフロントモーター駆動の4WDでした。

    2WDでは絶対に勝てないコーナーの立ち上がり加速でしたよ。

    トヨタが発売予定のGRスーパースポーツでも採用予定です。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離