ホンダ シビック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
332
0

兄がシビック買ったみたいなんですが、この車、常に盗難車ランキング上位ですよね?

マンション住みで月極駐車場なんで怖いのですが、自分で対策するならGPSと後最近レクサス盗難されて追跡できる機能の名前はなんでした?
他にも対策ありましたらよろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 矛楯に出てたポールを建てる。

  • 寝袋買って,車中に泊まる.

  • ホンダシビックなど事前に狙いを付けての盗難はすくないですよ。

    正直、あの程度の安価車で窃盗犯もそこまでリスクを背負って狙いを付けての窃盗は行いません。エンジンをかけたまま車から離れたり、キーを付けっぱなしにした為、盗まれる事は多々ありますけどね。

    過度の心配は必要ありません。

    どうしても心配ならハンドルロックをかける程度で十分だと思いますが。。。

    下記に表記しておきますが昨年、窃盗された車のベスト10です。

    1位:ランドクルーザー: 13.6%(331台)
    2位:プリウス: 11%(266台)
    3位:レクサス LX: 6.4%(156台)
    4位:アルファード: 5.7%(138台)
    5位:クラウン: 3.3%(81台)
    6位:ハイエース: 3.2%(78台)
    8位:ヴェルファイア: 1.7%(41台)
    9位:レクサス LS/ハリアー: 1.5%(36台)

  • シビックって言っても現行ののから昭和の時代も有るから、、、、
    年式、年代

  • 心配ならGPSとか、よくある盗難防止もいいですが
    タイヤロックを複数着けてハンドルロックまでするとか
    盗難するにしても時間がかかる様な対策してもいいかと思います

  • アップルのエアタグですね。
    アンドロイド用だとスマートタグで検索すると色々出てきます。

    ただ窃盗犯や他の人の同系列のスマホでBluetooth機能がオンになってて近くにないと検出できませんが。

  • タイプR以外は、盗まれることは全く無いので心配には及びません。

    しかし、タイプRなら・・・

    >自分で対策するなら

    ・・・カメラを複数台付けるヒトとかいますけどね、盗まれてしまったらそれで終わりです。(GPSなんか、おカネをかけても盗難防止には全く役に立ちません。)
    後日窃盗団が逮捕されてクルマが戻って来ても、改造されていたり壊されている可能性もあります。
    クルマが戻って来たとして、またそれに乗りますか?

    盗難対策は、①盗難されない対策 ②盗難されても保険で買い替え出来る体制・・・しかありません。(盗難の様子が記録されて犯人が特定出来ても、盗まれてしまっては意味がありませんよ。)

    ②は盗難までカバーする車両保険に入るとして、①は・・・24時間監視されている駐車場に停めることです。
    具体的には、地下駐車場やタワーパーキングで、月極が出来るところがあります。そういう駐車場は車庫証明が出なかったり、住居から遠くて車庫として認められないこともありますが、それは仕方ありません。今の『車高証明を取った』駐車場はそのまま確保しておき、新たに駐車場を借ります。(ワタシ、スーパーカー的なヤツに乗っており、そういう地下駐車場を月極で借りてます。ウチから歩いて20~30分ほどかかり、更に車高証明を出してくれないので、書類上の保管場所は自宅のままです。ここは24時間監視の上に常に管理担当者がゲート脇の事務所に詰めているので、窃盗団が侵入したところでクルマを持ち出せる要素がありません。フェラーリ、ベントレー、ランボルギーニ、マクラーレンなど近隣のスーパーカーがズラッと並んでいて、ショールームかモーターショーの様です。まぁ地下なので空調が効いており、クルマの保管を考えると『毎月駐車料金を払うだけの価値がある』ということもあるでしょうが。)

  • 圧倒的に窃盗団から狙われるのは,シビック・タイプRです。かつて,インプレッサが盗難車ランキング上位でしたが,そのほとんど全てが,WRX・STIでした。要は,盗む方もリスクがあるわけで,高く売れる車でないと盗難しようとしないわけです。

    尚,「ココセコム」がGPS追跡手段としてはメジャーです。自分でGPSトラッカーを備えることもできます。ただ,住んでいる場所が海に近い場合は注意が必要です。国内のヤードに持って行かれるとは限らず,船で海外に持って行かれることもありえます。盗んだ10分後には海の上なんて場合は,どうしようもありません。

    よって,車両保険に入っていくことをオススメします。盗難車も保証されます。盗難率や事故率の高い車は保険代も高いですが,シビック・タイプRは他のシビックに中和されるので,そこまで保険代が高くなりません。(もちろん,プレミア価格は保証されませんが。)

    私の知人のR34GT-R乗りは,常時監視カメラ&ココセコムで防犯しています。車自体も高いし,維持費も高いのですが,何より盗難防止&任意保険代がもっともコストが嵩んでいるようです。

  • ココセコムがオススメです。徘徊老人のGPSロガーも有効でしょう。

  • タイプRならそうですが通常モデルならとりあえずそんなに心配いらないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離