ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
143
0

なぜ新型シビックtypeRはDCTにしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型のシビックtypeRもニュルブルリンクのタイムでマウントを取っていますが。

よく分からないのですが。
ニュルブルリンクのタイムでマウントを取りたいのならなぜDCTにしないのですか。
たぶんMTよりDCTのほうがたぶんニュルブルリンクなら1秒くらい速くなるのでは。

と質問したら。
DCTはつまらない。
という回答がありそうですが。

ですがシビックtypeRて楽しさを追求したクルマではなくてニュルブルリンクのタイム短縮を追求したクルマだと思うのですが。
タイムを短縮したいのならDCTだと思うのですが。

それはそれとして。
なぜシビックtypeRはDCTにしないのですか。
ニュルブルリンクのタイムでマウントを取るのならエンジン。シャーシ。タイヤ。ミッション。すべてに高次元でなければならないと思うのですが。
なぜシビックtypeRてミッションだけは今だに時代遅れなMTのままなのですか。

余談ですが。
そもそもがFFの大衆車でニュルブルリンク世界一速いて目指す意味てあるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サプライヤーが構築されているのに、球数もそうでないようなたった一機種だけにそんなことはしないでしょう。「わたしらん所のを使ってなさいな」ってなりますよ。

GT-Rとは違うんだから。あれはゴーンさんの一声があったから。プラットを供用しないなんてのも、ふつうありえないから。

その他の回答 (5件)

  • 本田技研工業の役員クラスに聞いてください。知恵袋の一般人にわかるわけないです。

  • 重くなるからじゃないでしょうか!?

  • しなくてもちいいからしない

    したら私が欲しいと思わない

    MTが古くさいとも悪いとも思わない

    ホンダと私の考えが同じで良かったです

  • たぶんですが
    ニュル1周全開アタックしたら前輪タイヤショルダーはスリックです
    FFの泣き所
    ほぼ前タイヤに頼ることになる
    一応ブレーキ摘まんで曲がり易くはしてるが。
    FFでサーキット走るのはほどほどに
    DCTをタイプR専用に作るか買うほど投資しない判断だけ
    コストアップは避けられないから
    ついでにいえば重量も増える
    ハイパワーになるとATとMTの重量差はハンパない

  • なぜ新型シビックtypeRはDCTにしないのですか。
    該当車種の標準グレード車に比べ
    より高性能なエンジンやブレーキ、サスペンションなどを搭載し
    さらに車体の一部をアルミやCFRPへと置き換えることによる
    軽量化、剛性向上のためのボディ補強がされている
    これらによって高い走行性能を持つ反面
    軽量化のために
    カーオーディオや遮音材、エアコンなどの快適装備を省略
    またはオプション設定し
    サスペンションもスポーツ走行向けに硬く設定されており
    乗り心地や快適性を犠牲にしている側面も持つ
    現在に至るまで全車種がMT仕様のみの設定であり
    AT仕様は販売されていない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離