ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
338
0

自動車会社のトヨタ自動車、日産自動車、ホンダのそれぞれの会社の特徴はなんでしょうか?

就職の面接で聞かれると思うので教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタ
戦後の優遇策でいち早く国内での国産車の大量生産に進む
トヨタのパーツ温存率の高さは この初期の時代に全国つづ浦々まで 共販の営業所をあまねく設置できたことが大きい
当然 国からの補助ありきの話

そもそも論を先に言うとクルマの常識として
国産車の新車からのパーツの温存は法令で最低6年は置いとけ というものがある それ以降は税金がかかるが6年以内はそゆ税はかからない
かからないというか 新車として6年内が認められるから

さて問題は6年以降は税金がかかるけども トヨタだけは6年超えてもパーツの生産をし続けてくれている 今は知らんw

例えばハチロクのオイルエレメントなどは汎用パーツなので ハチロクだけに限らず4A-Gエンジンのエレメントは未だに「新品」が供給されるのは トヨタだけ

よくあるホンダのクルマは6年経ったらダメになるという話は 昔っからの定番であったが この数字はパーツに税金がかかるから

日産 ホンダなどは税金を払いたくないのでパーツの在庫は倉庫にあるだけ ということになる
したがってどんなに古いクルマを温存したくても メーカーがパーツを置いといてくんないと温存できない
ハチロクが人気であるのとともに トヨタのクルマであったからこそ30年を超えても未だに温存できるのはそのためでもある

同時期のシビックやプレリュードなど 中古屋でさえ見かけないのは ひとえにこのパーツの温存6年でやめてしまうホンダだからである

今の時代ではさすがにトヨタも 全然つまらんクルマばかりになったが 一昔前までは クルマを何十年も維持したければトヨタにしとけというのは これが理由である


日産
昔は組合が強すぎて ついに会社が傾く羽目になる
そこでやってきたのがゴーンさんというわけ
昔は影の社長と呼ばれる 塩路一郎という名前は覚えておけ 悪の権現である
組合の金をつかってヨットは買うわ 別荘は買うわ好き放題
権力を行使して 社長よりも偉かった またそれに群がる虫も多くいてそれで会社が傾いた

ホンダ
曰く 未だにホンダ技研という名前は残しているんだ!という 愛車精神に満ちた会社ではある
総一郎氏については もはや語るべくもないが
昨今のホンダの販売の低下は 前のフィットのリコールが3回も連続して すっかり不人気車になってしまって売れなくなった
そもそも信用も地に落ちてしまった

それとホンダの2輪部門と4輪部門の仲が悪く 2輪部門のほうが偉そうにしている 俺達がお前らクルマ部門の赤字を生めているんだぞ というわけである
お家騒動に発展して それで現在のホンダは会社としては相当ヤバイところにあるw

就職するなら トヨタだろうねぇ・・・

日産は社長が解任
ホンダはお家騒動 どちらも入ってはいけない会社

その他の回答 (1件)

  • 世界のトヨタ、世界のホンダF1、世界のモトGPホンダ。
    日産倒産寸前危機に何度も陥り、車に詳しく無いと乗れない、車の症状を何時も把握してDIYで修理出来る限られた人にしか乗れない日産自動車、だから一般国民からは相手にされない日産自動車。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離