ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
273
0

スポーツカーを買う優先順位は性能とデザイン。
どっちですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
遅くてもデザインがいいスポーツカーがありますが。

速くてもデザインが悪いスポーツカーがありますが。
よく分からないのですが。
どっちがいいですか。

と質問したら。
速いクルマは美しい。
という回答がありそうですが。

確かにフェラーリとかにはその定義があてはまりますが。
ですが日本製スポーツカーの中には醜いけど速いクルマてありますが。

それはそれとして。
遅くても美しいスポーツカーと。
速くても醜いスポーツカーだったら。
どっちがいいですか。

余談ですが。
ワシだったら新型シビックtypeRより新型フェアレディZのほうがいいですけど。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デザインかな。

その他の回答 (16件)

  • 趣味用のクルマやバイクは性能とデザインという単純なものではなく決め手は「思い入れ」

    ですのでカタログも発行されないうちに予約していました。
    デザインや性能もわからないまま指名買いです。

    ランエボと10Rだから買ってきたのであって、その車種に強い思い入れがあればデザインなんかはわが子みたいに産まれた後からでも可愛く見えてくるものです。

    まぁ客観視に見たら私みたいなタイプは少数派だと思いますがねw

  • 車屋です。
    自分がまだそんなにクルマ好きでは無かった免許取り立ての20年以上前の頃、
    友人が新車で買ったクルマがインプレッサ初代のWRX-STiバージョン3とか4でした。

    理由は「千代田のゼロヨンで勝つためにGT-Rを買うよりも安いSTiをいじったほうが簡単に速くなる」との事で、それを聞いた時に目から鱗でした。

    自分はそれまでけっこう見た目で決めるタイプだったので、
    目的を定めてそれを遂行する道具選びの出来る友人が大人に見えました。
    まして当時のスバルは若者人気はほぼゼロでおっさんメーカーのイメージ、
    レガシィワゴンしか売れてなく屋台骨を支えてる様な会社でした。

    個人的にはずんぐりむっくりでそれのどこがカッコイイんだかと感じたもんです。
    今の時代みたいにここまでスバルが市民権を得るなんて思ってもみませんでした。

    当時の主流はいわゆるクーペボディのスポーツカーが人気でした。
    自分がカッコイイと感じるクルマはやはりRX-7(FD,FC)とか、
    MR-2(SW20)とかでした。

    見た目か性能かどちらが優先は、何をする目的なのか?ではないでしょうか。

  • 人によります

    知恵袋はアンケート会場ではありません

  • 性能。

  • 人と違ったカブらない希少車なら三菱GTOかスタリオンが渋い
    ユーノスコスモも素敵
    性能よりデザイン優先です。

  • どっちか一方ではなくどっちもです。デザインがダサいのに速いのも嫌だし、デザインがカッコよくて遅いのも嫌です。バランスが大事かと思いますね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離