ホンダ アコード のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.2.6 13:10
おすすめする理由やしない理由お聞きしたいです。
sunusさん
2024.2.9 16:50
単刀直入に言うと、好きだったり愛があればどのお車もオススメできます。
ただ、どのお車も販売からかなり経っている為、維持やメンテナンスが難しいと思われます。
特にイジってカスタムしている状態であれば、車検時苦労すると思います。
車検ならおまかせ!的なお店に行っても取り合ってくれるかどうかです(ディーラーは論外です)。
ですが、購入店で頼むとすんなり車検を引き受けてくれるお店もあるので、一度購入する前にお店の方と話してみてはどうでしょうか?
僕は初めて購入したのが「トルネオ」で、購入時には走行距離が16万キロを超えていますが、今でも問題なく走れます。
車検やパーツに関しても購入したお店で色々とやってくれるので、維持が大変という思いは無いです。
まずは欲しい車を見つけて、購入前にお店の人に相談。
年季はありますが、余程のトラブルでも起きない限りまだまだずっと走ってくれると思いますよ。
良い相棒と出会えるといいですね。
pon********さん
2024.2.6 13:52
>初めて買う車で下記のものはどうでしょうか?
全て古い車なので、一括払いでお金が余裕あるなら好きな物を買えば良いんですよ。
何故、一括払いが必要なのか?で言えば、古いのですから故障しても部品がない!と廃車になって次車が必要になったら、今の車+新しい車と2重ローンになって生活に影響が出ますから、古い車を買うなら一括払い出来ないなら手を出さない事です。
お金に余裕がある…というのは古い車なんて故障しても部品が無いから修理に取り掛かれない!という事が多々あります。
何時中古パーツが手に入るのか?が分からない物に対して車屋は代車なんて貸出は出来ません…
車が必要なら、自腹でレンタカーを借りる必要がありますからお金に余裕がない人は古い車に手を出すのは危険なんです。
c_o********さん
2024.2.6 13:48
初めて買う車としてお勧めできるものが無い…
全部25年~30年前の車でしょ
故障したら部品無いから終わりじゃん
せめて15年前位にして、2年は乗れる車にする
暇つぶしでやってるさん
2024.2.6 13:35
ほとんどが20年前以上の車種ですよね?
GX81Mark IIに至っては30年以上前ですし…。
ディーラーによっては、入庫に難色を示す所もあるでしょう。
懇意にしている整備工場や整備士免許を持っていない限り、ハッキリと言って、初の車購入ならどれもオススメ出来ません。
理由は、古過ぎます。そして維持費も現代の同クラス車と比べても割高になります。
車と言うのは、基本的に所有者が管理するモノです。20年・30年前の車両となると、日常での点検や整備の頻度が格段に上がり、現代の車の様に次の車検までノー点検・ノー整備と言うわけには行きません。
全て整備工場に任せるのなら、それを受け入れてくれる様な整備工場と繋がりを持つしかありません。そう言った関係を持つには、長年の付き合いがなければ出来ません。ディーラーでもその関係を作るのは、その店舗で車を購入・整備して長年の付き合いがなければ難しいでしょう。
初の車で選ぶなら、せめて10年落ちぐらいまでです。
No.483 ホンダ アコード エアロデッキ この車の評価、思い出があればお願いします。
2025.2.10
ベストアンサー:今から、30年以上前に 2.0Si乗っていました 懐かしい 中古で45万円ほどで買った記憶があります もちろんこれが欲しくて 乗り降りは不便でしたが後席が広かったのと リアのハッチゲート上部がガラスなので重く ダンパーも弱っていたので 開け閉めの際、背中を何度も強打したのを覚えています
ZR-VからWR-Vに乗り換えるのはアリだと思いますか?残クレなのでZR-V買うのか、新車でWRVに買うか。ちょっと無理してアコードいくか。
2025.2.9
「日産は売れるクルマがないから」などとホンダ信者はマウントを取りますが。 ですがホンダも売れるクルマがないのでは。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにN‐BOXは売れていますが。 で...
2025.2.13
ベストアンサー:日本国民は頭が良いから、日産不良品は買わないよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダ ヴェゼル見てきました!ガソリン車210万円クラスとは思えないほど、内装の質感は高かったです。 アコード並?超満足します。せめて、4ドアか3ドアが良かったです。 多分かなり売れますね。...
2013.12.20
よく車の維持費が高いといいますがベンツ、アウディ、BMW、レクサス、差はあるのですか? 今家族がレクサスに乗ってますが私の車を買いたいと思ってます。 ぶつけたりした時はそれ相応は覚悟してますがそ...
2011.2.21
フォグライトの色。「黄 VS 白」どっちが見やすい? 所有しているフォグライトの無し車に、フォグライト(ディーラーOP)の追加を検討している者です。 発光色が黄色と白色の2種類あるのですが、特に...
2013.1.23
車の塗装スプレーでメーカーがソフト99工房とホルツの2種類ありました。 カラーナンバーが合えば色は一緒だと思うのですが、ホルツの方は上、 下塗りがありソフト99工房は上塗りだけでした。 ソフト9...
2010.11.16
軽自動車は、「事故に弱い」などと聞きますが、普通車と比べてフレームなどの強度が弱いのでしょうか? または、ボンネットの面積が狭いから正面衝突した場合、運転席に衝撃の伝わりが大きいからでしょうか? 普
2010.10.17
ホンダの車といえば? 皆さんはどの車が最初に思い浮かぶ? ①フィット ②シャトル ③フリード ④ステップワゴン ⑤オデッセイ ⑥ヴェゼル ⑦CR-V ⑧CR-Z ⑨NSX ⑩レジェンド ⑪シ...
2018.5.20
車が好きで「車好きです。」 と言う軽自動車乗りの人を 車好きと認めますか? 軽自動車が一番売れてるホンダはF-1に唯一日本から参戦してる メーカーで車好きに支えられてるメーカーです。 本当はフィ...
2019.6.29
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!