ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
915
0

なぜ直4からV4にならないのですか。

世界中の6気筒エンジンの主流が直6からV6に変更されてしまいました。

その理由はFRにもFFにも使えるなどの理由があるそうです。
ほかにもV型は製造コストが安く作れるからだそうですが。

ならどうして直4搭載車もV4に変更してしまわないのですか
V4のほうが製造コストが安く作れるのならそれでかまわないと思うのですが。

例えばホンダで例えればアコードは直4。インスパイアV6。でもシャーシは共通です。
ひとつのシャーシで直4用とV6用と作り分けるのって無駄なんじゃないのですか。
ひとつのシャーシでV4用とV6用に作り分けたほうが無駄がなく、ひいては安く作れていいのでは。

と思うのですがどうなのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

必要ないから。
V4エンジンを開発するのにお金が掛かる。

その他の回答 (6件)

  • 6気筒エンジンが直6からV6になったのは縦置き/横置きのどちらでも搭載できるようにしてコストダウンをはかることにあったはずです。
    4気筒であれば直4でも横置きFFに搭載できますから、敢えてV4を作る必要性がないからです。
    側面衝突時の安全性の点から車幅が広がる傾向にありましたから、直4横置き搭載はますます容易になり、V4にする必然性がなかったのです。

  • V4にはメリットが無い
    しかし
    水平対抗4気筒
    これはメリットがある
    Vの角度を180度にしたものです

  • 直6をV6にした場合、4気筒分の長さ・幅1.5倍となり搭載し易い正方形に近づきます。
    (メリットは長さ-2気筒分・正方形に近づく)
    直4をV4にした場合、3気筒分の長さ・幅1.5倍で若干搭載し易い形になります。
    (メリットは長さ-1気筒分・正方形を行き過ぎる)

    幅が同じ1,5倍になるのに対して長さの短縮幅が違います。
    また、V6と直4は排気量にもよりますが長さが近くなるので搭載が楽になります。

    また、最近の車でV6と直4の設定が有る車で作り分ける部位はサスペンションメンバー位です。
    (パワトレ系以外では)
    それなのであまり無駄になりません。

    逆にV4とV6では長さが大きく変わってきますので、作り分ける部分が多くなってしまいます。

    こんな所でしょうか?

    またV4では燃焼間隔が広くなってしまい、出力特性や振動的な問題もあるのではないでしょうか?←予想
    バイクでは車体を薄くできるという大きな利点が有りますが車では特に無いので。

    ですが、かなり限られた用途ですが小型FRでV4にすれば、車体全長が短くなって良いですね。
    限られた用途で開発費を出すかが問題ですが・・・

  • アコードでしたら昔から海外モデルはV6が有りましたが
    単純にV4を作るメリットが直4を上回らないからでしょう
    V6 V8などは メリットがあるから 作るわけで
    シャシーにしても 兼用にしても 専用にするよりも メリットが有るから
    でしょう 市販の物に対して 外からは無駄な物と写っても
    作る方とすれば 無駄ではない物で その違いでしょう

  • V4なんて40年以上前から有りますよ、DOHC何かも100年も前から有りますよ。
    只、それを作って儲かるか?の方が、メーカーに取っては重要なんです。

  • 直6のFFもあるけどね。
    ボルボS80とそのコンポーネントを使った車(たとえばランドローバーフリーランダー2など)は、直6横置きのFFが基本です。
    いかにショートな直6とはいえ、非常に横幅がありますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離