ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
202
0

CL7アコードユーロRとFK8シビックタイプRを所有しています。
FD2シビックタイプRとDC5インテグラタイプRも将来的には保有したいと考えています。

手に入るか入らないかは別として…。
この2車種は乗り味としてはどうなんでしょうか?ユーロRよりはスポーティーなのは間違いないでしょうが。
FK8よりはかなりマイルドなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前にFD2とFN2を持っていました。
FD2はかなり固くスパルタンですね。
シートも固くタイトなバケットです。
体調が良くない時は乗りたくありません(笑)

アコードユーロRは、ちょっとスポーティーでハードな雰囲気を味わう車ですね。

FK8は、普通に乗る分にはFD2よりマイルドです。
長距離移動も苦になりませんよね。
イギリス製ですからシートも座り心地が良く、FN2とよく似ていますね。
本気で走っても限界が高くて、ぼくの技術では振り回すなんて無理です。

DC5は、お客さんの車にちょっと乗っただけなので、評価は出来ませんが、ハードさではFD2寄りですね。

入手しやすさはFD2>DC5でしょうか。
若い方なら、一度はFD2にも乗っておいたほうが良いと思いますよ。
限界の低さも操る楽しさがあります。

ぼくはFN2がいちばん楽しめました。

その他の回答 (2件)

  • FN2と無限RRに乗っています。
    乗り心地良いと言われているFN2より遥かに乗り心地の良いFK8からFD2だとかなりスパルタンに感じる筈です。EGやEK時代に車高調を入れて乗っていた人なら許容範囲ですが。
    どちらもかなり値段が高騰してきているので、手に入れるなら今しかないですよ。

    回答の画像
  • FD2は歴代タイプRで最もスパルタンな乗り味です
    ノーマルの脚は、車高調の方がマイルドと言われるくらいハードなセッティングです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離