ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
6,475
0

フォルクスワーゲン、シャランハイライン、1.4スーチャー+ターボ、6速DSG、について。
私はアコードCL7後期ユーロ6MTノーマルに乗っています。

この前新型シャランを運転したのですが、感想としては普通でした。ドアの厚みにはビックリしましたが。ドアの厚み、広さ以外はアコードの方が良いと感じました。

スーチャー+ターボ:車重で相殺?効いているのか良く分からなかった。
足、ハンドリング:ちょっとゴツゴツ。
6速DSG:一番期待していたのですが、普通のAT、CVTよりはダイレクト感があるかな?と言う感じ。
ミニバンと言うものを初めて運転したので普通と感じただけで、他のミニバンと比べるとやはり走行性能は良いのでしょうか?

特にDSGの凄さを感じれなかったのですが、鈍感な私が感じれなかっただけで、ちょっと敏感な人なら「おぉ、やはりDSG良いね~」ってなりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行のVWラインナップの中でもっとも酷い駄車でしょうね。

以下、シャランとエルグランドの比較インプレ記事

http://autoc-one.jp/nissan/elgrand/special-747567/0005.html

10・15モード燃費のカタログ値は、エルグランドの「350ハイウェイスター プレミアム」の2WD車では9.4km/L、シャランが全車14.0km/Lとなっているが、今回、3タイプのステージで独自に燃費を計測してみたところ、渋滞していない市街地では、エルグランドの8.1km/Lに対し、シャランが8.5km/L、上限70km/h程度の郊外では、エルグランドが10.6km/L、シャランが10.8km/L、高速道路の100km/h巡航では、エルグランド12.3km/L、シャラン14.4km/Lという感じだった。 厳密ではないので、あくまで傾向として参考にしていただければと思うが、高速道路では2km/Lを超える開きがあったものの、意外と差は小さかったなというのが率直な印象だ。【記事から抜粋】


3.5リッターのエルグランドと実燃費で大差ないならダウンサイジングの意味もないし、ミニバンなら国産の2500ccクラスのを選んだほうが賢いと思いますよ。アコードを挙げてるようなので必ずしも3列シートが重要ではないみたいですから、エクシーガとかいい選択じゃないですか。スライドドアじゃないけど大人もちゃんと座れる3列目シート、概ね評価も高い乗り心地やハンドリング、安全性も欧州勢と比べても大差ないし。4WDで価格もシャランよりだいぶ安い。

質問者からのお礼コメント

2012.4.18 14:57

皆様、回答ありがとうございました。

シャランの1.4Lの意味・価値が見いだせませんね

やはりミニバンは物、人を運んでナンボなので走行性能は期待しちゃダメですね
ディーラーでシロッコを見ましたが、ちょっと欲しいと思いました

その他の回答 (1件)

  • ユーロRから走りを求めてVW試乗するならシャランでなく
    トゥーランかゴルフVコンフォートライン もしくはGTIを
    おすすめします 試乗した車種が間違いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離