フォード エクスプローラー 「骨太な安心感・充実感・優越感を味わえるの...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォード エクスプローラー

グレード:XLT_RHD_4WD(AT_4.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

骨太な安心感・充実感・優越感を味わえるの...

2004.3.8

総評
骨太な安心感・充実感・優越感を味わえるのはもちろんです。SUVの実質ではない評価視点で日本や欧米車の細部と比較すると、実用して行く中での喜びを見落としてしまうかもしれませんよ。SUVですから皆さんにお勧めできる車種ではないかもしれませんが(SUVとして評価してあげてください)、SUVの本質を的確に網羅して有り余る、アメリカンテーストは乗れば乗るほど良さが染み渡ってきます。外観・パワーにはこだわりたいのに、実用性でミニバンや1Boxに妥協されている方にも選択肢として十分お勧めできるのですが・・・。私の家族(運転が余り得意でない妻も操作性を含めてお気に入り)だって街乗りが殆どなのに、前述のように実感してしまう車です。確かに遠くに乗って行きたくなりますよ。乗ってみればみるほど良さがわかるのがエクスプローラーなのではないでしょうか。
満足している点
まずはなんと言っても外観。嫌味のない存在感と重厚感(かっこいいということ)。それと希少価値かな・・・あまり見ないから気分いいです。パワーあふれる中での運転のし易さと安心(定)感と静粛性は抜群です。視界の高さと良さで、回りに放っているらしい威圧感とSUVらしい重厚なエンジン音から、(皆さん避けてくれたりして)運転する側は、快い異空間の中でとてもゆとりを持って走れます。それなのに意外と小回りが効いて細い道も慣れればスイスイ。ウチは子供もワンコも複数の大人数なので、装備も機能もフル活用で大満足です。
不満な点
環境志向が高まる昨今、確かに燃費がちょっとつらくて罪悪感に駆られるかも。でも、それは購入時に織り込み済み。(街乗りが多いので4Km前後になる時もありますが、遠距離のクルージングはドライビング・フィールも最高で10Km前後)日本や欧米車のSUVに対する本質らしからぬ視点で細かいことを言い出す方にはお勧めできませんね。これらの不満点も個性と良さに変わって行くのがエクスプローラーの不思議と魅力のような気がします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォード エクスプローラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離