フィアット 500 (ハッチバック) 「可愛いだけじゃないよ😊」のユーザーレビュー

よぉちゃん@G&ROBO よぉちゃん@G&ROBOさん

フィアット 500 (ハッチバック)

グレード:500 1.2 カルト_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.2) 2021年式

乗車形式:レンタカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
3

可愛いだけじゃないよ😊

2022.5.29

総評
基本コンセプトは、デビュー時から変わってないのに、進化し続けて、同じ形式・排気量のエンジンでこんな変わるのか?と思う程、全てにおいてびっくりです。エンジンは更に扱い易く、マフラー音は車格に似合わず?野太くジェントル。乗り味は、少し硬めだけど、バタバタしたところは無くきちんとストロークしてる。デュアロジのAutoモードがホントに良くなってる。車と会話してしまうことでが殆ど無い😅ベースグレードとなめちゃいけない子です。
因みに、比較対象はパンダ2の最終型です😅
満足している点
あげたらキリがないかも?個人的には、ドアが大きいのと、シートが良いですね。小さい車なのに、でっかい私でも😅しっかり座らせてくれて、広々な感覚を味わえる事ですね。窓に肘掛けて運転出来るなんて、いつ振りだろ?リアハッチがけっこ使いやすいのに驚いたかな?載せ易く、取り出し易い。扱い易いエンジンと、取り回しのし易いボディサイズ。日常のお買い物車には最高ですね。ちょいお高いのが偶に傷?所有感が高まるから、そこは仕方ないところか。装備考えれば妥当なのかな?
不満な点
スモールライトの点灯が出来ないこと。なんでなのかな?🐼君にはついてたのに。
偶に、デュアロジが、凄いメカ音してチェンジするところ。ちょい怖いです😥
デザイン

4

可愛い。ノーバチンクのデザインを引き継いでるのに、きちんと現代デザインに消化されてるのは流石。ってか、このデザイン嫌いな人居るのか?ってくらい良いと思います。
走行性能

5

エンジンはSOHCの1.2だけど、常用エンジンとしては間違いなく使いやすく燃費も良いのは、前モデルパンダ2と同様。デュアロジは限りなくオートマに近づいてますね。普通に使えるAutoモードになってます。昔のはオマケ?だったのに。ECOモードちょっとやり過ぎ感じは否めないけど…走り出して30秒も経てば5速入ってるんじゃない?ってくらい早上がりします。MTモードは勿論気持ち良く使えますね。ちょい保護機能が強くなった気もしなくも無いですが、変速ショックはそれなりにあるけど、それはやはりアジですね。MTですから。
乗り心地

4

脚は少し硬め?かな。でも、きちんとストロークしてショックを吸収してくれるから、雑味は殆ど無い。その分シートで吸収させてる感じ。その硬めの脚が高速道はで気持ち良く走らせてくれる。腰高な上にはアイポイントも高い運転姿勢なのに、安定してるのは、この脚とパッケージデザインのお陰ですね。ギヤ比はパンダ2と変わらないかな?2500回転で100kmだったから、トルク増えてる分、追越しも楽々だし。軽いのも良い事ですね。山道はサイドサポートの無いシートなので、ちょい大変😅
積載性

3

チンクに積載量を求めるのはナンセンス。だけど、日常の買い物程度な量を積むにはちょうど良いと思う。ハッチも使いやすいし、閉めやすい。軽い力加減できちんと閉まる。まさに毎日使う生活車だね。
燃費

5

実燃費は測ってないけど、多分15km後半くらいでしょうか?特に気にしなくても、普通に乗っててもそれくらい行くので、使いやすさも含めた満足ですね。
価格

3

グレードと車格考えたら、ちょいお高めかな?とは思うけど、この装備と中身を考えたら妥当とも思う。輸入車でこの値段なんだから良い思います。セカンドカーに考えてる私としては新車だとちょい手が出ないですが😅
故障経験
無し。レンタカーで、数百kmしか走ってませんから。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離