フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
5,032
0

フィアット500 ツインエアー POPはUVカットガラスでしょうか?

先日質問させていただき、皆様のご意見も参考にさせていただき、ツインエアー、グレードはPOPで購入いたしました。
回答してくださった皆様、その節は大変ありがとうございました!
ついに納車されたのですが、ふと気になったのですが、・・・ガラスUVカットではないんでしょうか?
カタログ見ても書いてありません。
納車前にディーラーの人に聞いておけば良かった・・・すみません、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
普通に運転していると、アイドリングストップ機能でエンジン停止時にエアコンが送風だけ!
あ、暑い!連日の猛暑で耐えられません!!
慌ててアイドリングストップ解除してます。
赤いシートもかわいくてテンション上がってますが、色が褪めそう・・・!?
UVカットされていれば、この2つの心配事が少し緩和されそうな気が・・・(気休め?)。
UVカットでなければ何かフィルム系を貼ったほうがいいですよね・・・?

それ以外は今のところかわいいやつで、とても愛着を持ってます!
130km走ったところで平均燃22km/Lとかなっています(本当か!?)。

補足

た、大変申し訳ありません!! 平均燃費を見ていたつもりが、平均時速22Km/hだったみたいです(←遅い!)! 遠出していないのにやけに燃費いいなと思ったら・・・期待させてしまい本当に申し訳ありませんでした! 気になる正しい燃費は、170キロくらい走ったところで15.5Km/Lでした! さほど遠出してないので、まあまあかな!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

納車おめでとうございます。
魅惑のイタ車の世界へようこそ!!

UVカットガラスなのかどうかはどうもオーナーの間でも
判断が分かれるようですが…
ディーラーのブログにこんなのを見つけましたから
多分UVカットなんだろうと思います。
http://www.hakko-group.co.jp/blog/fiat/2010/03/uv.html

透明系のフィルムなら500はそれほどガラスの曲面が強く無さそうなんで
良いかも知れませんね。
(正しく気休めかも知れません、でも500は色の濃いのは似合いそうに無いですね)

燃費がオンボードコンピューターの表示ならかなり正確らしいですよ
欧州車はカタログ値を超えてしまう事も珍しいことではないですから。
(計測法が違うのです)
それにしても燃費良いですね~。
うちのフィアット(500じゃないですよ)の倍か…
惹かれますねぇ。

質問者からのお礼コメント

2011.7.19 21:30

回答くださったお二人の方、大変ありがとうございました!
燃費の件、本当にごめんなさい!
お友達に報告済みでしたら、お友達も本当にごめんなさい!
でもこれからリッター20キロ目指して頑張ります!
ベストアンサーは1番に回答いただき、前回も回答いただいたsurume_yakuさんに。
とりあえずUV効果を信じて大切に乗ります!

その他の回答 (1件)

  • えっと、フィアットっていうか輸入車のほとんどのお車はUVカットガラスよりも効果の高い、熱反射ガラスを採用しています。紫外線だけでなく、赤外線もカットしてくれます。太陽熱を大幅にカットしてくれるので、冷房効果も高くなるそうなんですけど…… エアコンが停止してしまうと、どうにもなりません。暑いものは暑いですね。(というか最近暑すぎますよね。)

    最近友達もファット500の購入を考えてるようなので、ツインエアの燃費の良さを伝えておきますね。

    私もお揃いで買ってみようかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離