フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
12,958
0

購入相談です。皆さんならどうしますか?

新型フィアット500に乗っており、来年2月に初めての車検がやって来ます。
ハイオク仕様ですが、田舎なので平均してリッター19kmぐらい走るので燃費

は良い方だと思います。
(他の車に乗っても燃費は伸びると思いますが)
ただ今まで何度か故障して修理に出していて結構お金はかかっています。

独身時代に趣味で買った車ですが、
最近結婚して将来子供が出来たことを考えると(現在子作り中)
乗り換えた方が良いのかな?と考えています。
フィアット500は好んで買った車ですが、2ドアで後部座席は非常用みたいなものですし、運転席助手席も少し狭く感じます。
田舎なのでディーラーまで40キロほどありますし、外車に対応出来る車屋さんがなく、40キロ離れたディーラーまでオイルやエレメントの交換に行かなければなりません。
デザインだけで買ってしまった自分が悪いのですが少し不便を感じています。

将来的に広くゆったりしたミニバンで子供たちと出かけるのが夢なので、いずれミニバンを購入しう思っています。

そこで一度今どのくらいの値段になるんだろうと思い、輸入車専門の買取り店にメールで車両の状態を伝えて簡単に査定してもらったところ、130~140万くらいとのことでした。この車は今すごい人気なので購入する人が増えて中古車が増えると一気に値段が下がる可能性もあると言うことも。

で、来年2月の車検までにどうするか考えたのですが

1.このままフィアット500の車検を通し、子供が出来た時に買い替える。
→一番経済的?もし子供がすぐに出来たらどうするのか?

2.フィアット500を売ったお金()130万円)で中古車を買って、新車購入までの繋ぎの車として使う。
→状態の良い大きめの車を買えば、万が一新車を買うお金が無くなったとしても、2人目の子供が
産まれても対応出来そう。

3.新車に乗り替える(新型セレナかウィッシュ希望)
→ウィッシュだと子供が出来るまで夫婦二人で乗っていてもおかしくない気がするし、ある程度燃費も良さそう。
長く乗りつぶすのなら子供が大きくなった時の事を考えてスライドドアのセレナの方が良さそう。ただ夫婦二人で乗るのは不経済?

まだいつ出来るか分からない子供のことを考えて、
先走るのはどうなのでしょうか?

皆さん、どの方法が良いと思いますか?
ご意見よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウィッシュで良いと思います。
成人7人乗車だと狭いクラスではありますが、
下手なセダンより広く、実用的なサイズですからね。

スライドドアをご希望のようですが、
トヨタのポルテはスライドドアですね。
コンパクトクラスですから経済的です。
フィアット500からならば、
ダイハツ・タント
やスズキ・パレットでも遜色ない性能はかねてますし、パワースライドドアを装備していますよ。

ただ、軽自動車なので4人乗りですが…
他にも、コンパクトミニバンならシエンタもありますし、
ズラリと会社別に候補を考えてみました。
トヨタ
・ポルテ
・シエンタ
・ウィッシュ
ホンダ
・フリード
・ストリーム
・フィット
マツダ
・デミオ
・プレマシー(個人的に…)
スズキ
・パレット
・パレットSW
ダイハツ
・タント
・タントエグゼ
ですかね。
130万で下取りしてもらえるなら、
お釣りが来る車種もありますが、
フィアット500を選ぶ方だと、
ただの足に見えて飽きる車種ばかりかもしれませんね。
中古ならほとんどの車種が射程圏に入ると思います。

その他の回答 (12件)

  • 欧州車のデザインが好きならルノーカングーはいかがですか?
    ニッサンディーラーで購入可能で、メンテもできます。(ルノーの看板を掲げてるニッサンディーラーですが)

    そして5人乗り。
    後ろはスライドドア。
    新車価格でも200万強。
    車内広々。
    おしゃれでポップな外観。
    MTがお好みならMTの設定もあります。
    中古なら100万前後で良い個体が手に入ります。
    燃費は街乗り(当方割と都心)で10、高速交えると15~6まで伸びます。


    一度ご検討あれ。
    ちなみに新車は新型のボディが大きくなったものになります。
    中古なら1つ前の大ヒットしたモデルです。
    これは好みで決めてOKかと。



    ちなみに当方もイタ車大好きで普段は少し古いアルファを趣味車とし、セカンドにカングーの1つ前の型に乗ってます。

  • おもしろいの買いましたねェ
    子供ができた時にもう1台持つのはダメなんでしょうか?
    せっかくだから乗り続けて子供とドライブなんてのもよくないですか?

    新車購入予定であれば、②はムダに軍資金を減らしてしまう下策だと思います

    セレナは再来月12月にマイナーチェンジですよね(フルモデルチェンジだったかな?)
    子供が2人以上になるとMクラスミニバンはやっぱり便利です(だいぶ広くなるみたいだし)
    2月まで車検が残ってるのであればもう少し待ってみてはどうですか?
    今すぐ子供ができても車に乗せるのはちょうど来年の今頃・・・
    新型出てすぐ買うのであれば
    一年後には新型セレナの値引きもフィアットの車検代分くらい多めには・・・・ならないかな・・・・・?

    セレナであればもう1回車検取って、来年買い換えのほうが得策ではないでしょうか

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離