フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
607
0

小さい車が好きです

なんというか、可愛いんですよね。
室内の適度な狭さも好きですし、洗車もラクチン。
小回りはきくし駐車も楽ですし、オマケに経済的なのだから言うことありません。

そんな私は軽自動車に乗ってます。
本当は昔のミニやフィアット500、360cc時代の軽自動車とかに乗りたいのですが、普段の足にするには厳しいものがありますので現代の快適装備付きの軽自動車で妥協してます。

そこで思うんですが、この知恵袋もそうですが軽自動車やコンパクトカーをを批判するような書き込みが後を絶ちませんよね…。
意味がわかりません。
大きい車、高級な車に乗ってるから偉い訳ではありませんし、そもそも他人がどんな車に乗ってようが関係ないと思うんです。
ぶっちゃけ、余計なお世話なんですよね(笑)
私のように、好きで小さい車に乗ってる人も大勢いるのですから。
小さい車に対して批判するような投稿を繰り返す方々、どういう心理なんですか?
その人がどんだけ大きい高級車に乗ってるのか知りませんが、人としては小さい人間だなぁと思わざるを得ませんね…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分も好きですよ。
ずっと小さな車を乗り継いでます。
旧ミニも旧フィアット500も持っていた事がありますよ。

他人を批判するのは自分を正当化する為です。
目的はそれだけです。

ただ、今の軽自動車には昔のコンパクトカーが持つ「潔さ」がないような気がします。
豪華すぎます。
虚勢を張るからかっこ悪いんでしょうね。
安い車、大衆車には潔さがないとねぇ。
虚飾はかっこ悪いです。

まあ今の軽はちっとも安くないけどね。

その他の回答 (16件)

  • どういう心理か?
    簡単ですよ。
    人を見下す事で自分の立ち位置が低い訳では無いという事を確認し満足したいから。
    お猿さんのマウンティングと同じ。
    特にネットでは身元がバレにくい事で、普段面と向かって言えない事を言って、発散してるだけです。

    車は大きなミニバンやセダンやSUV、小さなコンパクトカーや軽自動車等、用途や必要性によって選び乗るもの。
    どのクラスの車や車種にもメリットもデメリットもあります。
    普通に見て、見た目どんなにボロい車でも、その人にとっては何か思い入れが有る車かも知れません。
    それに誰がどんな車に乗ろうとも、人に迷惑掛けてないならば、他人がどうこう言う筋合いはありません。

  • 批判的な意見も書く人も
    非公開 書き込みでのなんですよね
    申し訳無いですが
    同じ人のように感じますよ

  • 結局、質問は何ですか?
    愚痴を書いただけですね。
    私もミニやフィアットは好きですよ。
    何故好きな車に乗らないのですか?
    私は嫁がフィアットです。
    貴方の言葉には、説得力が無いかと。
    妥協の産物に乗って、ただ愚痴を書いただけですね。
    フィアットは良い車ですよ。

  • 自分の思い込み意見だけが正しいって思い込みの激しい頑固者です。

  • mini、大好きです。
    昔乗ってましたが、維持費、保管場所、家族構成の問題から手放しましたが、今でもまた手に入れたいと思ってます。

  • パワーが比較的小さくて加速に不満があったり、骨組みが不安とか。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離