フェラーリ F430 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
554
0

ポルシェのブレーキは世界一効くと聞きますが、フェラーリなどハイパワーな車のブレーキよりも性能が上なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ポルシェではおおむね、エンジンのMAXパワーの4倍の制動力になるように
自動車として設計されています。

単純にブレーキ単体の性能だけで比べたら、
フェラーリの方が高級なブレーキ部品を使っていることはありえますが、
クルマの重さや走行速度を加味して、
自動車の設計としてポルシェの設計はブレーキに関しては
世界一贅沢に作ってあるといっていいと思います。

約360馬力のGT3であれば約1500馬力近いパワーをブレーキに課しています。

タイヤのホイール自体も
扇風機のようにブレーキの発する熱を
空気で冷却するように作られています。

他の回答者の方も指摘していますが、
エンジンがリアに載っているRRのレイアウトは
制動力にも有利な設計です。
リアのブレーキもエンジンの加重のおかげでしっかりと働きます。

設計全体がブレーキを強力にしてクルマを安全にコントロールできるようにしよう、
という哲学で貫かれているのがポルシェの特徴です。

フレーキメーカーのブレンボが時速100kmから停止までの距離を実車で計測した比較データを公表しています。
ちなみに1位は、ポルシェ911GT3でした。30.7mとのことです。
フェラーリの中ではF12ベルリネッタが一番成績が良く、
それでもポルシェより約2%劣る31.3mの制動距離がかかったとのこと。
両者ともブレンボ社のブレーキを採用しているモデルなので、
偏見のないデータだと思われます。
ちなみにこのデータではフェラーリF430は33.5mと、
ポルシェの比較的安価なモデルであるケイマンSの32.6mにも負けています。

その他の回答 (1件)

  • RRは前荷重が少ないからね
    全制動だとほとんどが前輪に掛かる
    ホイール内に仕込めるディスク径には限度がある
    そうなると
    荷重の少ないポルシェは優位
    熱負荷の問題
    時速200㌔からABSが作動する位効くのはポルシェだけらしい
    国産ヘボカーだと120㌔でもABSの出番がないだろう(ロックしないから)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ F430 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ F430のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離