フェラーリ 599 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,389
0

自動車のトランスミッションでシングルクラッチのものと、デュアルクラッチのものでは変速にかかる時間はデュアルクラッチのものが早いですよね?

そうだとすると、ランボルギーニのアヴェンタドール・ガヤルド、フェラーリの599・F430、マセラティ、レクサスのLFA、アウディのR8、アストンマーティンなどのスーパーカーにはどうしてシングルクラッチが搭載されているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トランスミッションの変革時期と、その車の開発時期の兼ね合いじゃないですかね。
フェラーリにとって、599を最後にシングルクラッチは過去のものとなっていますし、ガヤルドとその兄弟車であるR8も、時期的にデュアルクラッチが間に合わなかったんだと思います。
レクサスLFAの場合も、あまりにも長引いた開発期間をこれ以上引き伸ばすわけにはいかなかったため、その間に台頭してきたデュアルクラッチへの設計変更ができなかったとも言われてますね。
ちなみに、アヴェンタドールのミッションは次のギヤがスタンバイする仕組みを備えており、シングルクラッチといっても従来より一段と進化したものになっているそうです。

質問者からのお礼コメント

2012.7.13 14:58

どうもありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 重量や変速のダイレクト感(?)を求めてシングルクラッチを採用している場合もありそうですね。
    (LFAはそんなようなこと聞いたけど… 他の回答者さんは違う説を… 実際はどうなんだろ?)

    シングルクラッチでもこのクラスのものになるとDCTに劣るものの、かなり速く変速できるようです。

  • 以前は容量も問題でツインクラッチが不採用となていたモデルもあった様ですが、挙げられているモデルの大半は発表時期の関係でしょう。
    次モデルである、フェラーリF12・458ではDCTが採用されています。

    LFAとアヴェンタドールは搭載スペースの関係でツインクラッチは不採用となってますが、シングルクラッチながらも素早いシフトチェンジが可能となっている様です。

  • シングルクラッチ? デュアルクラッチ?
    シングルプレート、ツインプレートではないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ 599 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ 599のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離