DSオートモビル DS3 クロスバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,124
0

DS DS3クロスバックとマツダCX-30で購入を悩んでいるんですが、皆さんならどちらを選びますか?

車の大きさが違うじゃないかとなるかも
しれないですが
CX-30とCX-3なら
CX-30の方が個人的にすきなので
CX-30を選びました。

特に比較してもらいたい点は
内装・外装・先進技術・ディーラーの補償
他にも比較した点があれば教えてください。

車のグレードですが
DS3クロスバックは、グランシック(+オペラインスピレーション)
CX-30は、Lパッケージ
です。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はDS3クロスバックを推します。

CX-30と比較、とのことですが、私はDS3クロスバックに試乗済み、CX-30は乗ったことがありません。

DS3クロスバックについて言えば、この車を選ぶとき1番に障害になるのは、たかがBセグメントの車に400万円以上払うか?価値観の問題があると思います。
輸入車でもBセグメントで400万円超えは、他にアウディA1かMINIくらいでは。これらドイツ車はエンジン出力とブランド名で納得できるかどうか、DS3はフランス車で1.2リットル3気筒というハンデがありそう。ただし動力性能は、低回転から大きなトルクを発生するので、活発な印象があります。

2番目に障害になるのは、販売店のネットワークが弱いこと。都市部でないと、定期点検に出すのが大変かも。

一方でDS3クロスバックの良いところは、PSAプジョー・シトロエン・グループの中でもお金を掛けた車であること。
たぶん質問者さんは、内装の良し悪しが重要な評価点の一つなのでは?
オペラ内装を選ぶと、シートもウォッチストラップ・パターンのナッパーレザーで極上のしつらえになりますし、出来の良さは比べるものがないでしょう。室内の遮音性も、相当にこだわった造りになっています。
メカニズムについて、DS3クロスバックは前輪のサスペンションアームがプレスした2枚の板を溶接して貼り合わせ、アームをマウントするサブフレームもアルミの押し出し材を溶接で組むという、手が込んだことをしていて、構造が軽量強固にできています。PSAの他ブランドの車とは、作り込み・コストの掛け方が違うようです。
外装は、埋め込み型のドアハンドルを採用しているところがBセグメントでは珍しいところ。また、細部にDSモノグラムをちりばめ、品質感をアピールしています。
安全面ではリアシート・サイドエアバッグ付き、アクティブ・ハイビームもマトリックス型のLEDで、前走車のいるところだけ照射しない、など。

オーディオも、一般論としてシトロエン系は比較的良い音だと思います。さらにDS3クロスバックは、フォーカルのマルチスピーカー・ウーファー付きですね。

私が試乗した印象は、足回りも駆動系も、とにかく滑らかでした。
価値が納得でき、金銭的負担が問題ないならお勧めです。
ただ、他の回答者さんが書かれているとおり、CX-30と迷うのならCX-30の方が良いと思われます。

その他の回答 (6件)

  • 車格が違いますが
    金額の差を考えればどちらも 同じような内外装の質感かと思います。

    DS3は国内でもかなり珍しいので、変わった車を選ばれたいのならDS3です。

    CX-30は一日ドライブしていたら3台以上はすれ違います。
    国内SUVでは他社よりは少ないですが、DS3はめったにすれ違うことはありません

    質感的の差はそこまで気になる差はありませんので
    珍しさを選ばれるならDS3。
    価格とメンテナンス性とリセールスはCX-30でしょう。

    CX-30も決してリセールスが良いというわけではありません。
    国内SUVでは下の方でしょう。
    DS3はそれより悪いです。
    BMW、ベンツなら需要がありますので未だしもシトロエンってどこ?って感じなので
    安くしないと買ってくれません。
    現に先代モデルは中古車市場でかなり安いです。
    メンテナンス性に関してもフランス製の自動車は故障が多いです。
    知り合いでカングーと208に乗っている方がいますが、年間に何度も修理に出しているそうです。
    マツダも国内メーカーでは故障が多い方でしょうが頻度的には数年単位だと思います。

    お金や故障を気にせず、他の人と違うものに乗りたいならDS3
    信頼性を求めるならCX-30だと思います。

  • 共に試乗済みです。

    https://i.imgur.com/OraTsqb.jpg

    断然DS3 Crossback。

    作りの質感、走りの質感全然レベル上。

    実際に乗ってみればすぐわかりますよ。

  • 私ならCX-30を選びます。
    理由は、安いからです。

    CX-30 20S Lパッケージ:279万円
    DS3 グランシック+OI:446万円

    その差173万円。この金で他のことをします。
    個人的には、1200ccターボのフランス車に500万円は出せません。

    でも、欲しい人は他に目もくれず購入するでしょう。
    DSは、シトロエンよりデザイン重視です。
    エクステリアもインテリアも気を衒っています。
    一般人なら避けるデザインがたまらなく好きな人は存在します。
    人間工学より奇抜なデザインを優先します。
    特にOPERAインスピレーションは、唯一無二のデザインです。
    マツダのデザインは洗練されていますが、何の面白みもありません。
    この2台で悩む人は珍しいです。

    でも、私にはDS3の魅力は分かりません。
    OPERAインスピレーションは、車より家の家具で実践したいです。
    車は実用的に走れば良いし、運転が楽しいのが良いです。
    インテリアの高級感は、車には求めません。
    安いマツダで十分です。

    という事で、日本人10人いれば9人はマツダを選ぶでしょう。
    でも、その大勢の1人になるか、特別な1人になるかは、本人次第です。
    それを選ぶのも個人の自由で、楽しい人生だと思います。

    回答の画像
  • おそらくDSを買って正解な人はフランス車大好き!個性命!DSクロスバック以外考えられない!故障連発しても許せる、近くにディーラーがある...て人だと思います。そういう方はかなり車を調べていて選考の対象はシトロエンやプジョーのSUVでしょう。

    CX-30と比べて迷ってる時点でCX-30にした方が後悔しないと思います。価格も内装・外装・先進技術・ディーラーの補償(というかDSはディーラー時点が少ない)全てにおいてDSが勝る所は個性以外ありません。

    デザインにおいてもCX-30は2020ドイツのデザイン賞でフェラーリなど抑えて受賞してます。

    因みに私はCX-3からCX-30に乗り変えましたが非のうち所がないくらい良い車です。

    ここで聞く時点で

  • CX-30かな

  • CX-30がいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • DS3 クロスバックって個性強すぎる車ですか?変態扱いされますか?

    2024.4.29

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    48

    ベストアンサー:DS3クロスバックに乗ってます。 ちょっと変わった車ではありますが、正直言うとそこまで尖ってはいませんので「変態」とまではいかないです。 全体のフォルムは最近のクロスオーバーの潮流に乗ったもので何ならあまり個性はない方です。でも、サイドのプレスラインやBピラー、リアフォルムのカビゴンの様な丸みといったディテールを見ると目を奪う不思議さはあるので、たまに「何という車ですか?」と聞かれます。 一...

    続きを見る

  • この車なに? 教えて下さい。

    2023.10.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26
    画像あり

    ベストアンサー:DSオートモビルのDS3クロスバックです。 DSブランドはもともとシトロエンのサブブランドだったけど、今はシトロエンから独立しています。 シトロエンDS3はサブブランド時代の車ですが、画像の車はDSが独立したあとに登場した、「DS3クロスバック」なので、シトロエンではありません。

    続きを見る

DSオートモビル DS3 クロスバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

DSオートモビル DS3 クロスバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離