ダイハツ テリオス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
631
0

二代目ホンダのZはSUVのジャンルに入るそうですが。
ZのどこがSUVなのですか。デザイン的にはただの普通のアルトやミラと変わらないと思うのですが。
軽のSUVといえばジムニーやパジェロミニ。

Keiやテリオスやネイキッドやハスラーがそうですが。
ジムニーやハスラーは誰が見てもSUVのスタイルをしていますが。
ですがホンダZはどこをどう見てもSUVのスタイルをしていません。
車高の高いミラかアルトにしか見えません。
ホンダZてミラの4WDと同じだと思うのですが。
ホンダZて4WDでミッドシップですが。でもパジェロミニよりオフロード性能が良いわけでもないし。

なんでホンダZてSUVのジャンルに入るのですか。
ただのアルトの4WDと同じジャンルなのでは。

ただしアルトやミラに4WDがあるのかどうだかは知りませんけどね(笑)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダがジムニーやパジェロミニに対抗して作った車だからSUVで間違いありません。
結局失敗で終わったようですが・・・

その他の回答 (5件)

  • SUVとクロカン4WDをごっちゃに考えてませんか???

  • KeiがSUVならZもSUVですね。
    どっちも違うと思うけど。
    ハスラーもクロスオーバーでしょう。

    昔のアルトでも直結切り替えの4WDがありましたよ。
    リアにちっちゃくてかわいいマニュアルフリーハブが付いてました。
    近年のはビスカス等を用いてフルタイム4WDですね。

  • SUVとしてジャンル分けされているのはどこですか?

    Zは2ドアワゴンとかRVにジャンル分けされていると思いますけど。
    Wikipediaでも『SUV的』と、あくまで『的』ですし。

    ちなみにオフロード性能ですけど、Zのアプローチアングル40度、デパーチャーアングル50度はテリオスキッドと同等ですし、ロードクリアランスはkeiよりもあってジムニーと同等ですよ。

    あと『SUV』の定義は『スタイル』で決まるのではありません。
    4WDかどうかも関係ありません。

  • 定義は曖昧だと思います。
    日本とアメリカに於ける『ミニバン』の定義・解釈ほどではありませんが…

    オフロードの走破性が悪くても、それ風の(車高を高くする)スタイルにすればSUVと呼ぶ事も可能ですし。
    誰が見てもSUVと判断出来るのは、ラダーフレームのジムニー、ビルドインフレームのパジェロミニとテリオスキッドくらいの物で、他のモノコックフレーム車は『見た目がSUV』ってなだけ。
    しかし世界的にオンロード重視の『見た目がSUV』の車でも、カテゴリーがSUVまたはクロスオーバー車と呼ばれるのですから。
    なので見た目がSUVなホンダ・ZはSUVと呼んでも不思議ではないかと思います。

    因みにアルトやミラの4WDは、単なる駆動形式の違いなのでSUVとは呼べません。
    ならばクラウンの4WD、スバル・WRX STiもSUVになってしまいます。

  • おーいだれか一
    この低レベルの猿にノコギリ持って来てくれやー

    では皆さん
    御一緒に

    せーの♪

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離